オンライン申請サービス
更新日:2023年8月7日
オンライン申請サービスは、自宅や出先からインターネットを利用して電子的に手続を行うことができます。 なお、窓口での手続きも、これまでどおり行うことができます。
マイナポータルのサービス検索・電子申請機能を利用し、一部の行政手続きをオンラインで行えるぴったりサービスについては次のページをご確認ください。
くらし・手続き
人権・男女・協働のまちづくり
- 協働のまちづくり事業提案
- 協働のまちづくり人材バンクの登録
- 協働のまちづくり人材バンクの変更登録
- 協働のまちづくり人材バンクの登録辞退
- 協働のまちづくり人材バンクの利用
- 元気な地域支援事業提案
- ボランティア活動主催者賠償責任保険
- パートナーシップ制度
税・保険
すまい・その他
こども・子育て
健康・福祉
高齢者・障害者等
- 福祉タクシー利用券の交付
- 高齢者等デマンド交通利用者登録
- 高齢者等デマンド交通利用者登録変更
- 高齢者等デマンド交通利用者登録証紛失
- 高齢者等デマンド交通利用者資格喪失
- 緊急通報装置貸与
- 高齢者居宅生活支援
- 高齢者居宅生活支援変更(廃止)
- 住宅改修費補助
- 軽度生活援助
- 給食サービス
- 紙おむつ支給
- 出張理・美容サービス
- 徘徊探知機貸与
- 高齢者熱中症計貸与
- 特殊詐欺等対策機器貸与
- 高齢者世帯冷房器具購入費補助
- 障害者控除対象者認定
- 買い物支援ガイドの掲載店舗登録
- 買い物支援ガイドの掲載店舗登録変更
- 福祉ショップ出店希望申請
- 福祉ショップ売上報告
介護
- 介護従事者等宿泊費用助成
- 介護用車両購入費等補助
- 介護慰労金支給申請
- 介護職員研修補助
- 地域密着型(介護予防)サービス事業所の指定(更新)申請
- 厚生労働大臣が定める回数および訪問介護の届出
- 介護予防・日常生活支援総合事業(介護予防訪問介護相当サービス)の指定(更新)申請
- 介護予防・日常生活支援総合事業(介護予防通所介護相当サービス)の指定(更新)申請
健康・医療
事業者
融資・助成
- 工場立地法に基づく特定工場新設(変更)届
- 工場立地法に基づく氏名(名称、住所)変更届
- 工場立地法に基づく特定工場承継届
- 工場立地法に基づく特定工場廃止届
- 空き店舗等活用・創業促進事業補助金申請
- 設備導入奨励金
- 店舗リニューアル補助金認定申請
- ぐんま技術革新チャレンジ補助金
雇用対策・就労支援
都市計画
- 国土利用計画法に基づく土地売買等の届出
- 公有地の拡大の推進に関する法律に基づく届出(第4条)・申請(第5条)
- 建築の許可申請(都市計画法第53条)
- 公共施設等の所有および管理に関する協議
- 公共施設等の工事完了届出
- 風致地区内の建築等の行為許可申請
- 風致地区内行為完了届
- 騒音や振動に関する特定施設の届出
- 騒音や振動に関する特定施設の種類ごとの数変更届出
- 騒音や振動に関する特定施設の騒音等防止方法変更届出
- 騒音や振動に関する特定施設の氏名等変更届出
- 騒音や振動に関する特定施設の使用廃止届出
- 騒音や振動に関する特定施設の使用承継届出
道路・河川
その他
- 広報紙、ホームページバナー広告
- 職員採用試験申込
- 行政文書開示請求
- ネーミングライツパートナー募集
このページに関する問い合わせ先
企画部 情報政策課
電話番号:0276-63-3111
窓口の場所:庁舎2階18番窓口