4月・5月・6月の相談スケジュールについて
更新日:2025年3月26日
町では法律相談、女性のための法律相談、人権・行政相談について、特設相談日を設け、相談を受け付けています。
なお、行政に対する苦情や要望、日常生活上の悩みごとや困りごとについては、「町民相談」として毎週月曜日から金曜日、午前8時30分から午後5時15分まで受け付けています。
法律相談
相談希望の人は、予約が必要なため、あらかじめ相談係(内線番号:594)にご連絡ください。
開催日
- 令和7年4月10日(木曜日)
- 令和7年4月17日(木曜日)
- 令和7年4月24日(木曜日)
- 令和7年5月8日(木曜日)
- 令和7年5月15日(木曜日)
- 令和7年5月22日(木曜日)
- 令和7年6月12日(木曜日)
- 令和7年6月19日(木曜日)
- 令和7年6月26日(木曜日)
相談時間
午後1時30分から午後4時30分まで。
お一人様30分以内とさせていただいております。
相談場所
大泉町役場1階町民相談室
担当者
顧問弁護士
女性のための法律相談
詳しくは、次の「女性のための法律相談のご案内」をご覧ください。
人権・行政相談
相談希望の人は、直接会場にお越しいただくか、あらかじめ相談係(内線番号:594)にご連絡ください。人権・行政相談については、次の「人権・行政相談」も参考にしてください。
開催日
令和7年4月8日(火曜日)
- 時間:午後1時30分から午後4時まで
- 場所:大泉町公民館工芸室
令和7年5月13日(火曜日)
- 時間:午後1時30分から午後4時まで
- 場所:大泉町公民館工芸室
令和7年6月10日(火曜日)
- 時間:午前10時から午後3時まで
- 場所:大泉町公民館工芸室
担当者
- 人権擁護委員
- 行政相談委員
関連リンク
このページに関する問い合わせ先
住民経済部 住民課
電話番号:0276-63-3111
窓口の場所:庁舎1階1番窓口