大泉町高齢者保健福祉計画
更新日:2021年10月7日
大泉町高齢者保健福祉計画は、町の高齢者保健福祉の基本理念と、これまでの計画の達成状況を踏まえ、社会的背景や地域ニーズと課題の的確な把握をすることで、取り組むべき施策・事業の方向性と数値目標を明らかにするとともに、団塊の世代が75歳以上の後期高齢者となる令和7年を見据えた計画として策定したものです。
第8期大泉町高齢者保健福祉計画
第8期の計画期間は、令和3年度から令和5年度です。計画の内容については、次の「第8期大泉町高齢者保健福祉計画(一括版)」をご覧ください。
- 第8期大泉町高齢者保健福祉計画(一括版)
なお、計画の分割版については、次の各ファイルをご覧ください。
総論
各論
- 第1章 総合的な介護予防体制の推進
- 第2章 介護保険事業の健全・公平な推進
- 第3章 地域に根ざした高齢者支援体制の充実
- 第4章 高齢者が快適に暮らし活躍できる地域づくり
- 第5章 介護保険サービス等の見込み
- 第6章 介護保険給付等の見込みと保険料
- 第7章 計画の推進
- 資料編
過去の大泉町高齢者保健福祉計画
このページに関する問い合わせ先
健康福祉部 高齢介護課
電話番号:0276-62-2121
窓口の場所:保健福祉総合センター2番窓口