長野 大原(ながの たいげん)作品の展示
更新日:2023年12月7日
町では、洋泉興業大泉町文化むら大ホール棟において、郷土の芸術家である長野 大原(ながの たいげん)の絵画作品を展示しています。群馬県展出品作や小下図帳も展示していますのでぜひご覧ください。
長野大原については、関連リンク「郷土の芸術家」からご覧いただけます。
展示作品(全3点)
赤城を望む(渋川より)
昭和15年(1940年)初春
和紙
縦91センチメートル、横150センチメートル
個人蔵
黄蜀葵(トロロアオイ)
昭和36年(1961年)
和紙
縦70センチメートル、横76センチメートル
群馬県展出品作
個人蔵
鹿ノ子百合
昭和41年(1966年)頃
和紙
縦51センチメートル、横59センチメートル
個人蔵
展示場所
洋泉興業大泉町文化むら大ホール棟1階ロビーの展示ケース(大泉町朝日五丁目24番1号)
なお、大ホール棟は、施設の利用がない時や催し物などの利用がある時には、見学できない場合がありますので、ご観覧を希望される人は、事前に洋泉興業大泉町文化むら(電話番号:0276-63-7733)までご連絡いただくか、またはあらかじめ展示ホール棟1階事務室窓口までお声掛けください。
展示状況
関連リンク
このページに関する問い合わせ先
教育部 生涯学習課
電話番号:0276-63-3111
窓口の場所:公民館事務室内