「天気で読み解く名画のヒミツ」受講生を募集します
更新日:2025年7月25日
この講座は、定員に達したため申込受付を終了しました。
天気で読み解く名画のヒミツ(全2回)
第1回
フェルメールの光、ゴッホの風 西洋絵画編
- 期日:令和7年8月3日(日曜日)
- 時間:午後1時30分から午後3時まで
- 場所:洋泉興業大泉町文化むら 大ホール棟 2階研修室(大泉町朝日5-24-1)
第2回
北斎の風、広重の雨ときどきマンガ 日本絵画編
- 期日:令和7年8月24日(日曜日)
- 時間:午後1時30分から午後3時まで
- 場所:洋泉興業大泉町文化むら 大ホール棟 2階研修室(大泉町朝日5-24-1)
講師
長谷部愛(はせべあい)さん( 気象予報士、東京造形大学非常勤講師)
対象
興味のある人
定員
60人(定員になりしだい締め切り)
申込方法
大泉町公民館内学級事務室へ直接、または電話でお申し込みください。
- 電話 0276-62-2542
- 受付時間 平日(土曜日、日曜日を除く)の午前9時から午後4時まで
次の「成人教養講座申込フォーム」からもお申し込みいただけます。
申込期限
令和7年7月31日(木曜日)
なお、託児を利用する場合は、令和7年7月23日(水曜日)まで
託児
託児の用意がありますので、利用希望の人は講座を申し込む時にいっしょにお申し込みください。
託児が利用できるのは、講座開催日に生後6か月以上のお子さんです。
託児に申し込んだ人は、次の「託児サービスの利用方法について」を読んで利用してください。
受講料
無料
このページに関する問い合わせ先
教育部 生涯学習課
電話番号:0276-63-3111
窓口の場所:公民館事務室内