戸籍の郵送請求
更新日:2021年11月10日
戸籍関係の証明書は、郵送により請求することができます。
証明書が届くまでに日数がかかりますので、余裕を持って請求してください。
請求できる人
- 本人および配偶者、直系親族の人(父母、祖父母、子、孫など)
- 戸籍を請求する正当な理由のある人
必要書類
次の必要書類を同封のうえ、住民課へ郵送してください。
- 申請書
- 定額小為替
- 本人確認書類
- 返信用封筒
代理人や戸籍に記載されていない直系親族の人からの請求には、1から4のほかに必要な書類があります。詳しくは、「代理人やその他の人が請求する場合」をご覧ください。
申請書
申請書には次の内容を記入してください。
- 請求者の住所、氏名、電話番号
- 必要な戸籍の筆頭者との関係
- 必要な戸籍の本籍と筆頭者氏名
- 証明書の種類と通数
- 請求理由
申請書類は、関連ファイルからダウンロードして、ご利用ください。
定額小為替
合計金額分の定額小為替を同封してください。定額小為替は郵便局で購入できます。表面と裏面には何も記入しないでください。手数料につきましては、関連リンクの「手数料」をご確認ください。
本人確認書類
請求する人の氏名と現住所が記載された本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)のコピーを同封してください。
裏面に住所などの記載がある場合は、表面と裏面両方のコピーが必要です。
詳しくは、関連リンクの「本人確認書類」をご確認ください。
返信用封筒
切手を貼った返信用封筒を同封してください。封筒には郵便番号、住所、氏名を記入してください。
なお、送付先は請求する人の現住所に限ります。
代理人やその他の人が請求する場合
代理人が請求する場合
必要書類のほかに、請求できる人からの委任状が必要です。
委任状は、関連ファイルからダウンロードして、ご利用ください。
戸籍に記載されていない直系親族の人が請求する場合
必要書類のほかに、親族関係がわかる戸籍謄本などのコピーが必要です。ただし、大泉町で親族関係が確認できる人は、必要ありません。
その他の人が請求する場合
次のような請求理由を具体的に記入してください。
なお、そのことを証明する資料を提出していただく場合があります。
- 自分の権利を行使したり、自分の義務を果たしたりするために戸籍の内容を確認する必要があること
- 国または地方公共団体に提出する必要があること
どちらの理由にも該当しない場合、証明書の発行をお断りする場合があります。
法人などが請求する場合
必要書類のほかに、次のものが必要です。
- 請求理由の正当性が確認できる疎明資料(賃貸借契約書など)
- 申出の任に当たっている人と法人などとの関係がわかる確認書類
- 代表者の資格を証する書面(代表者事項証明書などで作成後3か月以内の原本)
- 法人などの事務所所在地がわかる確認書類
申請書には、法人などの名称、代表者氏名、主たる事務所所在地、申出の任に当たっている人の氏名を記入し、代表者印や社印などを押印してください。
送付先
- 郵便番号:370-0595
- 住所:群馬県邑楽郡大泉町日の出55番1号 大泉町役場住民課
関連リンク
関連ファイル
このページに関する問い合わせ先
住民経済部 住民課
電話番号:0276-63-3111
窓口の場所:庁舎1階1番窓口