パスポート
更新日:2024年6月5日
パスポートは、申請してから土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除いて、原則として申請日を含む6日目以降の受け取りとなります。
申請時には申請書や必要書類の確認をするために時間がかかります。日数や時間的に余裕をもって手続きをしてください。
詳しくは、関連リンクの「群馬県ホームページ:パスポート申請について」で確認できます。
また、残存有効期間が1年未満であり記載事項に変更がない場合などは、オンラインでのパスポートの申請もできるようになりました。
詳しくは、次の「パスポートのオンライン申請ができます」をご覧ください。
各種手続きについて
申請できる人
大泉町に住民登録している人
- 本人
- 法定代理人(親権者、成年後見人など)
- 申請者により委任された引受人
大泉町に住民登録はないが、通勤・通学している人(居所申請)
本人なお、居所申請の場合は、一定の要件がありますので事前に住民課にお問い合わせください。
申請内容
新規申請
- 初めてパスポートを取得する場合
- パスポートの有効期限が切れた場合
- 有効なパスポートが紛失、焼失、盗難にあった場合
切替新規申請
- パスポートの有効期限が1年未満になった場合
- 有効なパスポートの査証欄の余白が見開き3ページ以下になり、新規作成を希望する場合
- 有効なパスポートを損傷した場合
訂正新規申請
有効なパスポートの記載事項(氏名、本籍の都道府県名、性別、生年月日)に変更が生じ、新規作成を希望する場合残存有効期間同一旅券申請
- 有効なパスポートの査証欄が不足し、有効期間は同一で査証欄を新しくしたパスポートの交付を希望する場合
- 有効なパスポートの記載事項(氏名、本籍の都道府県名、性別、生年月日)に変更が生じ、有効期間は同一で記載事項を変更したパスポートの交付を希望する場合
紛失一般旅券等届出書
有効なパスポートが紛失、焼失、盗難にあった場合新規に旅券が必要な場合は、紛失届出と同時に旅券の新規申請をしてください。
紛失や盗難にあった場合、警察署発行の遺失物(盗難・紛失)届受理証明書またはその受理番号の記入が必要になります。
焼失した場合、消防署または市区町村役場が発行する罹災証明書が必要になります。
なお、紛失届の代理提出はできません。必ず本人が窓口で手続きをしてください。
届出直後に旅券が見つかったとしても、紛失等届出が受理された時点で、旅券は失効となりますので、届出の取り下げは認められません。
パスポートの返納
有効中のパスポートを所持した人が亡くなった場合など申請の手続き
申請者本人または代理人が、申請に必要な書類などを持参し、住民課に提出してください。申請内容によっては、代理人による申請ができない場合があります。
10人分以上をまとめて申請したい場合には、申請する7日前までに「団体申請取扱届出書」を住民課へ提出してください。申請手続きをする日時を調整します。
「団体申請取扱届出書」は、関連ファイルからダウンロードして、ご利用ください。
受付時間(祝日、年末年始は除く)
月曜日から金曜日:午前9時から午後4時30分
申請ができる時間は、通常の住民課窓口取扱い時間(午前8時30分から午後5時15分)とは異なります。
申請に必要なもの
パスポートの紛失・盗難による発給、記載事項の訂正などについての必要書類は、住民課パスポート窓口にお問い合わせいただくか、関連リンクの「群馬県ホームページ:パスポート申請について」でご確認ください。
一般旅券発給申請書(住民課パスポート窓口にあります)
申請書は、10年用と5年用の2種類があります。なお、申請当日18歳未満の人は、5年用に限ります。パスポートダウンロード申請書を利用すれば、事前に申請書をご用意いただけます。
パスポートダウンロード申請書について詳しくは、関連リンクの外務省ホームページ「パスポートダウンロード申請書の日本国内での受付開始」、または「パスポート申請書ダウンロード」のページをご覧ください。
前回取得のパスポート
有効期限が切れているものも含みます。なお有効中のパスポートをお持ちの人は申請時にそのパスポートを提示しないと受付できません。
戸籍謄本(戸籍全部事項証明書)(申請日前6か月以内に発行されたもの)
本籍地の市区町村役場でお取り寄せください。
同一戸籍内の家族が同時に申請をする場合は、戸籍謄本(戸籍全部事項証明書)1通で申請できます。
なお、有効期間内に切り替える場合で、氏名、本籍地の都道府県名に変更がない場合は省略できます。
パスポート用写真(縦4.5センチメートル、横3.5センチメートル) 1枚
- 申請者本人のみが正面を向いて撮影されたもの
- 申請日前6か月以内に撮影されたもの
- 無帽子、無背景(影を含む)のもの
- 白黒でもカラーでも可
- 縁なしで次の各寸法を満たしたもの
- 頭頂部から余白が2ミリメートルから6ミリメートル
- 頭頂部からあごまでが32ミリメートルから36ミリメートル
- 顔の写真中央から両端までが15ミリメートルから19ミリメートル
本人確認書類(コピー不可)
代理人が提出する場合は、申請者本人、代理人それぞれの本人確認書類が必要です。
一点で本人確認ができるもの
- パスポート(失効後6か月以内のものを含む)
- マイナンバーカード(個人番号カード)
- 運転免許証
- 写真付き住民基本台帳カード(マイナンバーカード発行前までに限る)
- 写真付き身体障害者手帳(写真貼替え防止がなされているもの)
- 運転経歴証明書(交付年月日が平成24年1月以降のもの)
- 官公庁等発行の写真付き職員身分証明書など
2点で本人確認ができるもの
AとBの各一点または、Aから2点を提示(提出)してください。
A |
|
---|---|
B |
|
交付(受け取り)の手続き
- パスポートの受け取りは、年齢に関係なく申請者本人が申請した窓口に来る必要があります。
- パスポート交付(受け取り)期限は6か月以内です。
6か月を過ぎるとお渡しできなくなります。受け取らずに失効した場合、5年以内に再度パスポートの申請をする際の手数料が通常より高くなります。 - 申請時に渡した旅券引換書と手数料分の収入印紙、群馬県証紙をご用意ください。
収入印紙、群馬県証紙は、大泉町商工会などで購入できます。役場では取り扱っておりません。
受付時間(年末年始は除く)
- 月曜日から金曜日
午前8時30分から午後5時15分(水曜日は午後7時15分まで。祝日は除く) - 土曜日
午前8時30分から午後5時15分(祝日も交付します)
交付時の手数料
申請の種類 | 収入印紙 | 群馬県証紙 | 計 |
---|---|---|---|
10年旅券(18歳以上) | 14,000円 | 2,000円 | 16,000円 |
5年旅券(12歳以上) | 9,000円 | 2,000円 | 11,000円 |
5年旅券(12歳未満) | 4,000円 | 2,000円 | 6,000円 |
残在有効期間同一旅券 | 4,000円 | 2,000円 | 6,000円 |
関連リンク
- 群馬県ホームページパスポート申請について(外部サイトにリンクします)
- 群馬県ホームページ「旅券のオンライン申請が令和5年3月27日から始まります」(外部サイトにリンクします)
- 外務省ホームページ「パスポートダウンロード申請書の日本国内での受付開始」(外部サイトにリンクします)
- 外務省ホームページ「パスポート申請書ダウンロード」(外部サイトにリンクします)
- 外務省ホームページ「パスポート申請用写真の規格」(外部サイトにリンクします)
- 群馬県ホームページ「パスポート申請の本人確認書類」(外部サイトにリンクします)
関連ファイル
このページに関する問い合わせ先
住民経済部 住民課
電話番号:0276-63-3111
窓口の場所:庁舎1階1番窓口