パスポートのオンライン申請ができます
更新日:2025年10月6日
令和5年3月27日から利用者証明用電子証明書と署名用電子証明書が設定されたマイナンバーカードを利用して、一部の旅券発給申請手続きがオンラインでできるようになりました。
スマートフォンとマイナンバーカードがあれば、24時間いつでも手続でき、原則として窓口に行くのはパスポートを受け取る時の1回だけになります。
また令和6年2月5日から旅券のオンライン申請をされた人を対象に、クレジットカードでの支払いが可能になりました。
詳しくは、関連リンクの「群馬県ホームページ:オンライン申請が令和5年3月27日から始まります」、「群馬県ホームページ:旅券のオンライン申請をされた方を対象に、クレジットカードでの支払いが可能になります(令和6年2月5日から)」で確認できます。
必要なもの
- パスポート(有効期限内のものを所持している場合に必要となります)
- マイナンバーカード(申請には数字4桁の利用者証明書用電子証明書暗証番号と、半角6から16文字の英数字署名用電子証明書暗証番号が必要です)
- マイナポータルアプリ対応のスマートフォン(マイナポータルアプリのインストールが必要です)
交付時の手数料
| 申請の種類 | 収入印紙 | 群馬県証紙 | 計 |
|---|---|---|---|
| 10年旅券(18歳以上) | 14,000円 | 1,900円 | 15,900円 |
| 5年旅券(12歳以上) | 9,000円 | 1,900円 | 10,900円 |
| 5年旅券(12歳未満) | 4,000円 | 1,900円 | 5,900円 |
| 残在有効期間同一旅券 | 4,000円 | 1,900円 | 5,900円 |
関連リンク
- 群馬県ホームページ:旅券のオンライン申請について(外部サイトにリンクします)
- 群馬県ホームページ:旅券のオンライン申請をされた方を対象に、クレジットカードでの支払いが可能になります(令和6年2月5日から)(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
住民経済部 住民課
電話番号:0276-63-3111
窓口の場所:庁舎1階1番窓口
