メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
郵便番号
370-0595 群馬県邑楽郡大泉町日の出55番1号
電話番号
0276-63-3111
ファクス番号
0276-63-3921
開庁時間
午前8時30分から午後5時15分(所在地 / 時間外窓口
大泉町
 

ホーム

 

検索を開く

産後ケア事業

更新日:2024年4月2日

町では、出産後の健康面に関する悩みや育児不安などを軽減するため、助産師による心身のケアや乳房ケア、休養などの支援を行っています。令和6年4月から利用料金が無料になりました。

対象者

町内に住所を有する生後1年未満の乳児およびその母親。

内容

  • 産婦さんは個室等でゆっくり休むことができます。
  • 授乳介助や母乳相談、育児相談、乳房ケアが受けられます。
  • 希望者は沐浴指導が受けられます。赤ちゃんは助産師がお風呂に入れます。

利用可能日数

最大7日間

料金

無料
前日以降のキャンセルは、キャンセル料が発生する場合があります。

実施場所

  • 公立館林厚生病院(館林市成島町262番地の1)
  • 鈴木助産院(太田市丸山町250番地7)
  • 真中医院(館林市本町3丁目4番5号)
  • 産科婦人科舘出張佐藤病院(高崎市若松町96)
  • 群馬県立小児医療センター(渋川市北橘町下箱田779番地)
  • なないろこどもクリニック(太田市龍舞町1799-2)生後4か月以降1歳未満。身体・精神・社会的に産後ケアの必要性が高い人を優先させていただきます。
施設により利用条件(対象月齢)や提供できるケアが異なります。事前に健康づくり課にご相談ください。

利用時間

午前9時30分から午後5時30分
施設により利用時間が異なる場合があります。
予約をキャンセルする場合は、利用日の2日前までに必ず健康づくり課にご連絡ください。

申請書類

関連ファイルからダウンロードして、ご利用ください。

申請方法

健康づくり課へ直接、または事前に電話でお申し込みいただき、申請書類を提出してください。
なお、直接施設に申し込むことはできません。

関連ファイル

AdobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない場合は、「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

このページに関する問い合わせ先

  • 健康福祉部 健康づくり課
    電話番号:0276-62-2121
    窓口の場所:保健福祉総合センター1番窓口

  • お問い合わせ

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
掲載してほしい情報などの具体的なご意見をお聞かせください。