元気な地域支援事業補助金制度の採択結果について
更新日:2022年7月7日
元気な地域支援事業補助金に申請された令和4年度事業の採択結果をお知らせします。
申請された事業の内容については、大泉町協働のまちづくり推進懇談会の意見を踏まえ審査をした結果、次の6件の事業が採択となりました。
なお、元気な地域支援事業補助金には、スタートアップ補助金とステップアップ補助金の2種類の区分があります。
制度に対するご理解をいただくとともに、それぞれの事業にご参加くださいますようお願いいたします。
ステップアップ補助金認定事業
菊芋で町おこしプロジェクト
申請団体
NPO法人虹のゆめ工房
申請内容
菊芋を使った新たな町の名産品を作るとともに、菊芋の活用を目指した勉強会を開催します。
補助金申請額
140,000円
子育て講演会「親子の絆を深めるスキンシップの魔法」
申請団体
群馬中央医療生活協同組合大泉千代田支部
申請内容
子育ての視点からスキンシップの重要性について学ぶ講演会を開催します。
補助金申請額
405,000円
東小泉駅花いっぱいプロジェクト
申請団体
東部ボランティアたんぽぽの会
申請内容
東小泉駅前ロータリー内の噴水跡地の環境美化および緑化活動を実施します。
補助金申請額
40,000円
農地・遊休地の水生環境保全事業
申請団体
よりきどドジョウクラブ
申請内容
地域の農地や遊休地の水生自然環境を整備するとともに、自然の大切さを学ぶための自然観察会を開催します。
補助金申請額
315,000円
外国人学校児童・生徒のキャリアデザイン支援事業
申請団体
チームWe are with You
申請内容
進路の展望が持ちにくい環境に置かれることの多い外国にルーツを持つ子どもたちを対象に、将来展望を具体化するきっかけづくりとして、大学の授業体験や交流体験事業を開催します。
補助金申請額
319,000円
地域住民の活きいき生活事業
申請団体
元気99
申請内容
青少年と高齢者の交流の場を作ることで、青少年の健全育成や高齢者の仲間・居場所づくりにつなげます。
補助金申請額
124,000円
関連リンク
このページに関する問い合わせ先
企画部 多文化協働課
電話番号:0276-63-3111
窓口の場所:庁舎2階16番窓口