人権に関する相談窓口のお知らせ
更新日:2024年6月5日
町では、子どもの人権や女性の人権などさまざまな人権に関する相談の窓口を設けていますので、悩みごとや相談したいことなどがありましたら、ご活用ください。
- 人権全般に関する相談
- 子どもの人権に関する相談
- 女性の人権に関する相談
- 障害者の人権に関する相談
- 高齢者の人権に関する相談
- 外国人の人権に関する相談
- 犯罪被害者などの人権に関する相談
- LGBTの人たちの人権に関する相談
人権全般に関する相談
人権全般に関する相談は、人権擁護委員が受け付けています。
なお、人権擁護委員による相談につきましては、次の人権・行政相談のページをご覧ください。
また、前橋地方法務局太田支局およびみんなの人権110番でも人権全般の相談窓口を設けています。
なお、前橋地方法務局につきましては、次の前橋地方法務局のページをご覧ください。
- 前橋地方法務局(外部サイトにリンクします)
みんなの人権110番につきましては、次のみんなの人権110番のページをご覧ください。
- みんなの人権110番(外部サイトにリンクします)
子どもの人権に関する相談
児童虐待や子育てなどの相談
子どもの人権に関する相談のうち、児童虐待および子育てなどの相談は、こども課で受け付けています。
なお、児童虐待相談につきましては、次の児童虐待相談のページをご覧ください。
不登校、いじめおよび非行などの相談
子どもの人権に関する相談のうち、不登校、いじめおよび非行などの相談は、教育指導課で受け付けています。
また、大泉町教育研究所では、小学生、中学生の皆さんや保護者を対象とする教育相談を行っています。
なお、大泉町教育研究所の教育相談につきましては、次の教育相談のページをご覧ください。
また、群馬県東部児童相談所、こどもホットライン24および子どもの人権110番でも子どもの人権の相談窓口を設けています。
なお、群馬県東部児童相談所につきましては、次の群馬県児童相談所のページをご覧ください。
- 群馬県児童相談所(外部サイトにリンクします)
こどもホットライン24につきましては、次の群馬県こどもホットライン24のページをご覧ください。
- 群馬県こどもホットライン24(外部サイトにリンクします)
子どもの人権110番につきましては、次の子どもの人権110番のページをご覧ください。
- 子どもの人権110番(外部サイトにリンクします)
女性の人権に関する相談
女性の人権に関する相談は、群馬県女性相談センター、女性の人権ホットラインおよび大泉町配偶者暴力相談支援センターで受け付けています。
詳細については、次の各ページをご覧ください。
- 群馬県女性相談支援センター(外部サイトにリンクします)
- 女性の人権ホットライン(外部サイトにリンクします)
- 配偶者暴力相談支援センター
障害者の人権に関する相談
障害者の人権に関する相談は、大泉町保健福祉総合センター内にあります大泉町障害者相談支援センターで受け付けています。
なお、大泉町障害者相談支援センターの相談につきましては、次の障害者相談窓口のページをご覧ください。
高齢者の人権に関する相談
高齢者の人権に関する相談は、大泉町保健福祉総合センター内にあります大泉町地域包括支援センターで受け付けています。
なお、大泉町地域包括支援センターにつきましては、次の地域包括支援センターのページをご覧ください。
外国人の人権に関する相談
外国人の人権に関する相談は、多文化協働課で受け付けています。
犯罪被害者などの人権に関する相談
犯罪にあわれた被害者またはその家族の人権に関する相談は、被害者支援センターすてっぷぐんま群馬、群馬県警察犯罪被害者相談窓口、群馬県生活こども課人権同和係で受け付けています。
なお、相談につきましては、次の各ページををご覧ください。
- 被害者支援センターすてっぷぐんま(外部サイトにリンクします)
- 群馬県警察相談・要望・苦情(外部サイトにリンクします)
- 群馬県生活こども課(外部サイトにリンクします)
LGBTの人達の人権に関する相談
LGBTとは、性のありかたが少数派の人々のうち、「レズビアン」・「ゲイ」・「バイセクシュアル」・「トランスジェンダー」の4つの頭文字をあわせた言葉です。
そうした性のありかたが少数派の人々を広く表す総称として、性的少数者(セクシュアルマイノリティ)と呼ぶこともあります。
LGBTの人達に関する相談は、一般社団法人社会的包摂サポートセンター、東京弁護士会が専門相談窓口を設けています。
県内の公的な相談窓口としては、みんなの人権110番があります。
詳細については、次の各ページをご覧ください。
- 一般社団法人社会的包摂サポートセンター(外部サイトにリンクします)
- 東京弁護士会(外部サイトにリンクします)
- みんなの人権110番(外部サイトにリンクします)
なお、東京弁護士会のセクシュアル・マイノリティ電話法律相談は、毎月第2・第4木曜日となります。(ただし第2・第4木曜日が祝祭日の場合は翌日金曜日となります。)
セクシュアルマイノリティ支援ボランティア団体「ハレルワ」は、LGBTの人々に対しての支援活動を行っております。
詳しくは、次のセクシュアルマイノリティ支援団体「ハレルワ」のページをご覧ください。
- セクシュアルマイノリティ支援団体「ハレルワ」(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
企画部 多文化協働課
電話番号:0276-63-3111
窓口の場所:庁舎2階16番窓口