メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
郵便番号
370-0595 群馬県邑楽郡大泉町日の出55番1号
電話番号
0276-63-3111
ファクス番号
0276-63-3921
開庁時間
午前8時30分から午後5時15分(所在地 / 時間外窓口
大泉町
 

ホーム

 

検索を開く

トップページ > 安全・安心 > 防災・危機管理 > 安全・安心メールをご利用ください

安全・安心メールをご利用ください

更新日:2025年7月22日

町では、安全・安心のまちづくりの一環として不審者、火災などの情報を、メール機能を利用して携帯電話などへ配信する「大泉町安全・安心メール」の配信をしています。

平成26年4月1日より全国瞬時警報システム(Jアラート)の気象警報発令や震度情報などをいち早く本メールで配信するため、自動起動装置を導入しました。

配信内容

  • 防犯情報
    不審者情報など
  • 交通安全情報
    交通安全に関する情報など
  • 火災情報
    町内の建物火災情報など
    ただし、火災情報は大事に至らなかったものを除いての配信となります。
  • 災害情報
    気象警報、震度情報など
  • その他の情報
    国民保護情報、放射性物質に関する情報など

また、火災情報や災害情報、国民保護情報等は夜間も配信されることがあります。

メール配信のご利用について

  • 登録・配信費用
    登録・配信は無料です。ただし、本メールを受信するための通信料金などは利用者ご自身の負担になります。
  • 火災等発生の場合は、深夜・早朝に配信されることがあります。

メールアドレスの登録について

次のアドレスに空メールを送信し、送られてきたメールの手順にそって手続きを行ってください。
携帯電話からは次のバーコードを読み取ってアクセスできます。

迷惑メール対策をされている人

メールアドレスの登録については、インターネットの送受信が可能な、パソコンまたは携帯電話があれば、自動登録システムにより24時間いつでも登録することができます。

  • 迷惑メール防止設定などのドメインの指定をしている人は、設定の解除をしてください。
  • ドメイン「@raiden2.ktaiwork.jp」を指定し、個別受信可能設定をしてください。

町公式LINEでも配信内容を受け取れます

友達追加ボタンから登録

スマートフォンなどから次の「友だち追加」のボタンをタップする

友だち追加

QRコードから登録

LINEアプリ内の「友だち追加」画面から「QRコード」を選択し、次のQRコードを読み取って「追加」ボタンを押してください。

町公式LINE

大泉町のトーク画面を開いて、ほしい分野の情報に「安全・安心」を設定してください。

  1. 画面の下にある「メニューをひらく」をタップします。
  2. 「安全・安心」をタップします。(次の選択肢が表示されます)
  • 「安全安心メール」を選択するとLINEでも安全・安心メールを受け取れます。
  • 「避難所検索」を選択するとスマートフォンのGPSを利用した現在位置からの避難所までのルート検索ができます。
  • 「防災マップ」を選択すると町ホームページに掲載された総合防災マップのデータや解説動画を見ることができます。

このページに関する問い合わせ先

  • 総務部 安全安心課
    電話番号:0276-63-3111
    窓口の場所:庁舎2階20番窓口

  • お問い合わせ

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
掲載してほしい情報などの具体的なご意見をお聞かせください。