メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
郵便番号
370-0595 群馬県邑楽郡大泉町日の出55番1号
電話番号
0276-63-3111
ファクス番号
0276-63-3921
開庁時間
午前8時30分から午後5時15分(所在地 / 時間外窓口
大泉町
 

ホーム

 

検索を開く

トップページ > 令和7年度職員採用「大泉町で働きませんか」

令和7年度職員採用「大泉町で働きませんか」

更新日:2025年4月10日

大泉町では、新型設備を備えた新庁舎の建設を進めています。
町民の皆さまはもちろん、職員にとっても快適な執務環境を整え、働きやすい職場づくりを目指しています。

 令和8年、新庁舎完成予定!

新庁舎の魅力

    • 新型設備で、仕事の効率アップ!
    • 一部の部署内では、業務に合わせて自分の席を自由に選択可能。ミーティングスペースも充実し、コミュニケーションが活発に!
    • 個室ブース(オンライン会議・集中作業向け)で業務に合わせた最適な環境を選択可能!
    (現在建設中のため、変更になる場合があります。)
新庁舎イメージ
待合スペース

若手が活躍できる町!

大泉町では、新しいアイデアを活かすため、「若手ワーキングチーム」を設置しています。
入職2年目からでも、町の事業に携わり、自分のアイデアをカタチにできる環境があります。

主な活動事例

議場結婚式の企画・運営

町議会の議場を活用し、職員がアイデアを出し合い、結婚式をプロデュースしました。お二人にとって特別な一日を演出しました。

gijyoukekkonshiki

町のPR動画の制作

町の魅力を伝える動画を企画・撮影し、町公式YouTubeチャンネルにて公開しています。
machiprdouga


先輩職員の声

「町の事業に主体的に関わることができた」

住民のかたと接する機会の少ない部署で働いていますが、ワーキングチームの活動を通じて、直接お礼を言われたときはとても嬉しかったです。

「枠にとらわれない働き方ができる!」

町内飲食店のPR動画や議場結婚式の企画に携わり、他部署の人とも交流できました。決まりきった仕事ではなく、ゼロから事業を作り上げる楽しさが魅力です。

「自分のアイデアが形になる喜びを実感」

日常業務では経験できないことに挑戦できました。自ら考え、カタチにすることで得られる達成感は、大きなやりがいとなりました。

あなたの挑戦を待っています!

大泉町では、若手職員が積極的に活躍できる環境を整えています。
「自分のアイデアを活かし、町の未来に貢献したい」
そんな思いを持つかたを、私たちは心からお待ちしております。

このページに関する問い合わせ先

  • 総務部 総務課
    電話番号:0276-63-3111
    窓口の場所:庁舎2階19番窓口

  • お問い合わせ

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
掲載してほしい情報などの具体的なご意見をお聞かせください。