メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
郵便番号
370-0595 群馬県邑楽郡大泉町日の出55番1号
電話番号
0276-63-3111
ファクス番号
0276-63-3921
開庁時間
午前8時30分から午後5時15分(所在地 / 時間外窓口
大泉町
 

ホーム

 

検索を開く

令和7年度

更新日:2025年8月12日

一般会計補正予算第2号

令和7年7月大泉町議会臨時会において、一般会計補正予算第2号が議決されました。
今回の補正予算については、(仮称)枕川洪水調整池の用地取得について、大泉町への所有権移転登記の見通しが立ったことから、用地取得費用、およびその財源となる地方債等を計上しました。
これに伴う補正額は、歳入歳出それぞれ2,971万2千円となり、予算総額は239億4,136万8千円となりました。
補正予算の詳細内容については、次の一般会計補正予算書(第2号)をご覧ください。

一般会計補正予算第1号

令和7年6月大泉町議会定例会において、一般会計補正予算第1号が議決されました。
今回の補正予算については、国の物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金を活用し、令和6年度の定額減税において不足額が生じた人への給付事業に関する経費のほか、消防庁から消防団車両の無償貸与が決定したことに伴い、車両購入にかかる経費の更正減などを計上しました。
これに伴う補正額は、歳入歳出それぞれ1億4,265万6千円となり、予算総額は239億1,165万6千円となりました。
補正予算の詳細内容については、次の一般会計補正予算書(第1号)をご覧ください。

当初予算

令和7年3月大泉町議会定例会で令和7年度予算が議決されました。
全ての会計予算総額は318億7,890万円で、令和6年度当初予算と比較すると29.9%増、金額にすると73億4,520万円の増額となりました。
予算書については、役場財政課または図書館でご覧いただけるほか、次の当初予算書のPDFファイルをご覧ください。

一括版

分割版

一般会計

特別会計

このページに関する問い合わせ先

  • 財務部 財政課
    電話番号:0276-63-3111
    窓口の場所:庁舎3階26番窓口

  • お問い合わせ

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
掲載してほしい情報などの具体的なご意見をお聞かせください。

令和7年度当初予算を公表します