趣味講座「陶芸講座」を開催します
更新日:2023年1月13日
趣味講座は、日常の生活に潤いと安らぎを与えるため、継続的な趣味活動を持つための第1歩として開催される講座です。
陶芸講座
日時
2月8日(水曜日)午前10時から午後1時まで
会場
大泉町公民館 陶芸室
内容
粘土から成形(ボディ作り)まで、平皿を作ります。(ロクロは使用しません。)
(焼成は講師の陶芸協議会の皆さんが行います。)
講師
大泉町公民館陶芸協議会の皆さん
対象
どなたでも参加できます。
定員
10人(先着順)
参加費
500円(材料費として)
持ち物
筆記用具、木綿の手ぬぐい2枚(汚れてもいいもの)、スチレン容器(肉や魚が入っていた容器を洗って持参してください。)
申込方法
1月16日(月曜日)から1月31日(火曜日)までに町公民館へ直接、材料費を添えてお申し込みください。
ただし、2月1日(水曜日)以降のキャンセルはできません。
その他
- 新型コロナウイルス感染症対策のため、講座中の手洗い、消毒のご協力をお願いします。
- 新型コロナウィルス感染症拡大の状況により中止となることがあります。ご了承ください。
関連ファイル
このページに関する問い合わせ先
大泉町公民館
電話番号:0276-62-2330
窓口の場所:公民館事務室内