戦後80周年企画展を開催します
更新日:2025年7月9日
戦後80周年の節目を迎える今年、企画展を開催し、新たに収集した戦争関連資料などを中心に展示公開します。
今回の展示では、令和5年度に寄贈を受けた中島飛行機で製造された陸上攻撃機「連山(れんざん)」の風防ガラスや新たに収集した中島飛行機小泉製作所に関する実物資料などを展示します。
次の「企画展開催のお知らせ」からもご確認いただけます。
戦後80周年企画展「新たな収集資料で見る 戦中下の大泉町」
開催日時
令和7年8月13日(水曜日)から令和7年8月19日(火曜日)まで
全日とも午前9時から午後4時30分まで
会場
大泉町公民館 1階 ホール(大泉町吉田2465番地)
内容
戦争関連の実物資料、写真パネル資料などを展示公開します。主な展示資料は次のとおりです。
なお、展示資料は都合により変更になる場合があります。
- 中島飛行機陸上攻撃機「連山」の風防ガラス(機体部品)
- 「連山」進空式の映像資料
- 中島飛行機小泉製作所関連資料
- 米軍機投下爆弾(破片)および不発弾
費用
無料(事前申込みは不要)
中島飛行機小泉製作所の爆撃の様子
「連山」進空式の様子
このページに関する問い合わせ先
教育部 生涯学習課
電話番号:0276-63-3111
窓口の場所:公民館事務室内