都市対抗野球SUBARU応援バスの参加者を募集します
更新日:2025年8月5日
第96回都市対抗野球大会に北関東代表として出場するSUBARU硬式野球部を応援するための、東京ドームへの応援バスに参加する人を募集します。
SUBARU硬式野球部の都市対抗野球応援バス
試合日時
- 1回戦:令和7年8月31日(日曜日)午後2時開始予定
- 決勝:令和7年9月8日(月曜日)午後6時開始予定
ただし、SUBARU硬式野球部が敗戦となった場合は、決勝の応援バスの運行はございません。
試合会場
東京ドーム(東京都文京区後楽1-3-61)
対戦相手
1回戦:東京ガス(東京都代表)
決勝は未定です。
集合時間および出発時間
- 1回戦:令和7年8月31日(日曜日)午前9時50分集合、午前10時出発
- 決勝:令和7年9月8日(月曜日)午後2時30分集合、午後2時40分出発
集合場所
いずみ総合公園MOTEGI大泉町民体育館(大泉町仙石三丁目22番1号)南側駐車場
対象
大泉町在住または在勤・在学の人
募集定員
各日40人(窓口先着順、定員になり次第締切)
ただし、各日とも最少催行人数20人に満たない場合は、催行を中止します。
参加費
各日とも1人につき2,000円
なお、参加費は試合当日に集金しますので、おつりが出ないようにご用意ください。
申込方法
- 申込書に必要事項を記入し、いずみ総合公園MOTEGI大泉町民体育館の窓口へ直接お申し込みください。
- 申し込み開始日より、決勝戦の受付も開始します。
申込受付期間
令和7年8月16日(土曜日)午前8時30分から8月19日(火曜日)正午まで
受付は、窓口先着順となります(電話での申し込み受付はいたしません)。
注意事項
- 東京ドームシティ周辺公道での車両停車および乗降が禁止されているため、応援バスは近隣駐車場に駐車後、東京ドームまでは徒歩および電車(費用は個人負担)での移動となります。ご承知おきのうえお申し込みください。
- 保険加入の都合上、申し込みされた人が不参加となった場合、代替の人の参加はできません。
- 1人につき4人までの申し込みができます。
- 15歳未満の人の参加は、保護者の同伴が必要となります。
- 飲食などの提供はありませんので、各自ご用意ください。
問い合わせ先
いずみ総合公園MOTEGI大泉町民体育館(電話0276-63-5250)まで
関連リンク
- いずみ総合公園MOTEGI大泉町民体育館(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
教育部 生涯学習課
電話番号:0276-63-3111
窓口の場所:公民館事務室内