町立小中学校の補助指導教員を募集します
更新日:2023年2月16日
町教育委員会では、補助指導教員(パートタイム)を募集します。
希望される人は、「大泉町会計年度任用職員候補者登録申込書兼登録票」にて登録してください。
希望される人は、「大泉町会計年度任用職員候補者登録申込書兼登録票」にて登録してください。
資格
資格を有する人は、次の要件を満たす人となります。- 本町または近隣市町村に在住していること
- 小学校または中学校教諭免許状を有すること(どちらか片方の免許状をお持ちの人も可)
- 職務遂行上支障をきたさない良好な健康状態であること
- 次に掲げる地方公務員法第16条に該当しない人であること
- 成年被後見人または被保佐人(準禁治産者を含む)
- 禁固以上の刑に処され、その執行を終えるまで、またはその執行を受けることがなくなるまでの人
- 大泉町の職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
- 日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した人
募集人員
若干名
業務内容
担任の補助として、児童生徒の学習や学校生活の支援
労働条件
勤務時間
1日:7時間または3時間45分
勤務日
学校の授業がある日
(土曜日、日曜日、祝日、夏季・冬季休業は基本的に休み)
申込み方法
「大泉町会計年度任用職員候補者登録申込書兼登録票」に必要事項を記入の上、「教諭免許状」とともに、教育指導課または総務課へご持参ください。
なお、「大泉町会計年度任用職員候補者登録申込書兼登録票」のダウンロードや会計年度任用職員制度の詳細について、関連リンクの「会計年度任用職員募集のお知らせ」のページをご覧ください。
関連リンク
このページに関する問い合わせ先
教育部 教育指導課
電話番号:0276-63-3111
窓口の場所:庁舎3階23番窓口