平成30年度決算状況をお知らせします
更新日:2020年12月24日
令和元年9月大泉町議会定例会で平成30年度大泉町一般会計・特別会計歳入歳出決算が認定されましたので、掲載します。
過去の決算書は次のページからご覧いただけます。
平成30年度決算状況
平成30年度各会計別の決算の状況は、次の表をご覧ください。
一般会計(前年度との比較)
年度 |
歳入決算額 |
歳出決算額 |
差引残額 |
平成30年度 |
13,474,666千円 |
12,962,587千円 |
512,079千円 |
平成29年度 |
12,739,863千円 |
12,352,060千円 |
387,803千円 |
特別会計
会計名 |
歳入決算額 |
歳出決算額 |
国民健康保険事業 |
3,703,304千円 |
3,702,581千円 |
後期高齢者医療事業 |
368,817千円 |
367,024千円 |
介護保険事業 |
2,488,344千円 |
2,455,417千円 |
公園墓地事業 |
39,454千円 |
36,957千円 |
下水道事業 |
802,309千円 |
770,078千円 |
平成30年度一般会計決算状況
平成30年度一般会計の歳入は134億7,466万6,000円、歳出は129億6,258万7,000円でした。差し引きは5億1,207万9,000円となり、翌年度に繰り越さなければならない財源818万2,000円を差し引いた実質収支額は、5億389万7,000円の黒字となりました。
この歳入と歳出を平成30年度末の人口4万1,841人で割ると町民1人あたりの収入が32万2,045円、支出が30万9,806円となっています。
歳入
区分 |
金額 |
構成比 |
町税 |
8,174,157千円 |
60.6パーセント |
諸収入 |
512,589千円 |
3.8パーセント |
繰越金 |
387,803千円 |
2.9パーセント |
その他自主財源 |
593,229千円 |
4.4パーセント |
その他依存財源 |
185,671千円 |
1.4パーセント |
地方譲与税 |
127,430千円 |
1.0パーセント |
町債 |
340,500千円 |
2.5パーセント |
地方消費税交付金 |
863,452千円 |
6.4パーセント |
県支出金 |
913,115千円 |
6.8パーセント |
国庫支出金 |
1,376,720千円 |
10.2パーセント |
- その他自主財源の内訳は、繰入金278,700千円、使用料および手数料208,089千円、分担金および負担金86,349千円、財産収入17,114千円、寄附金2,977千円です。
- その他依存財源の内訳は、地方交付税56,014千円、自動車取得税交付金40,692千円、地方特例交付金35,904千円、配当割交付金18,215千円、株式等譲渡所得割交付金15,241千円、交通安全対策特別交付金 8,923千円、利子割交付金8,373千円、ゴルフ場利用税交付金2,309千円です。

歳出
区分 |
金額 |
構成比 |
民生費 |
4,119,218千円 |
31.8パーセント |
総務費 |
2,085,225千円 |
16.1パーセント |
教育費 |
1,898,198千円 |
14.6パーセント |
衛生費 |
1,307,756千円 |
10.1パーセント |
土木費 |
1,254,695千円 |
9.7パーセント |
公債費 |
891,880千円 |
6.9パーセント |
消防費 |
723,759千円 |
5.6パーセント |
商工費 |
489,158千円 |
3.7パーセント |
議会費 |
145,009千円 |
1.1パーセント |
農林水産業費 |
47,689千円 |
0.4パーセント |

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない場合は、「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。