公営企業の経営分析結果を公表します
更新日:2023年3月2日
公共下水道事業など公営企業を健全に経営していくためには、自らの経営状況および施設の状況を表す経営指標を活用し、その経年比較や他公営企業との比較、複数の指標を組み合わせた分析を行うことにより、経営の現状および課題を的確かつ簡明に把握することが必要となります。
そこで総務省が示す経営指標を「経営比較分析表」としてとりまとめ、経営の健全性・効率性および老朽化の状況の分析結果に基づき、今後の改善に向けた取り組みなどの方策を検討しました。
経営分析の結果
大泉町の公共下水道事業は、収益的収支比率から黒字経営であると言え、類似団体と比較すると、経費回収率・汚水処理原価などから「経営の効率性」も概ね良好であると言えます。
今後の経営改善のための方策
大泉町の公共下水道事業は、類似団体と比較すると経営の効率性は概ね高い水準であると言えますが、今後も投下した資本を回収できるよう、効率的な整備を推進するとともに、接続促進活動を強化し水洗化率の向上に努めてまいります。
関連ファイル
このページに関する問い合わせ先
都市建設部 公園下水道課
電話番号:0276-63-3111
窓口の場所:庁舎2階13番窓口