メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
郵便番号
370-0595 群馬県邑楽郡大泉町日の出55番1号
電話番号
0276-63-3111
ファクス番号
0276-63-3921
開庁時間
午前8時30分から午後5時15分(所在地 / 時間外窓口
大泉町
 

ホーム

 

検索を開く

トップページ > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > リサイクル > パソコン等小型家電の宅配便回収

パソコン等小型家電の宅配便回収

更新日:2025年3月25日

町では、令和6年8月にリネットジャパンリサイクル株式会社(小型家電リサイクル法認定事業者)とパソコンや小型家電のリサイクルに関する協定を締結しました。
これにより、家庭で不要になったパソコンや小型家電を宅配便を利用して排出することができるようになりました。

宅配便による無料回収

リネットジャパンリサイクル株式会社が行う宅配便による回収では、回収品目にパソコン本体が含まれている場合、1箱分の回収料金が無料となります。プリンターなどの周辺機器も合わせて回収できます。
なお、無料となる箱のサイズと重量の上限は、3辺合計140センチメートル以内、重量20キログラム以下です。
個人情報のデータ消去サービスもあります。
回収方法、回収対象品目等について詳しくは、次のリネットジャパンリサイクル株式会社のホームページをご覧ください。

インターネットやファクス、電話から申し込み、回収物をダンボールに詰めて準備し、佐川急便が希望日時に集荷します


申込方法

インターネット・ファクス・電話のいずれかでお申し込みください。
宅配業者がご希望の日時に回収に伺います。

インターネットによる申し込み

申し込み先はリネットジャパンリサイクル株式会社になります。
次の申し込みフォームからお申し込みください。

ファクスによる申し込み

専用申込書に必要事項をご記入の上、リネットジャパンリサイクル株式会社に送付してください。

電話による申し込み

次の問い合わせ専用窓口にお問い合わせください。

  • 電話番号:0570-085-800
  • 受付時間:午前10時から午後5時まで

回収品目

パソコン本体、パソコンの周辺機器、携帯電話、デジタル家電、生活家電等、400品目以上が対象です。詳しくは次の回収品目一覧のページをご覧ください。

このページに関する問い合わせ先

  • 都市建設部 環境整備課
    電話番号:0276-63-3111
    窓口の場所:庁舎1階5番窓口

  • お問い合わせ

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
掲載してほしい情報などの具体的なご意見をお聞かせください。

パソコン等小型家電の宅配便回収について