メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
郵便番号
370-0595 群馬県邑楽郡大泉町日の出55番1号
電話番号
0276-63-3111
ファクス番号
0276-63-3921
開庁時間
午前8時30分から午後5時15分(所在地 / 時間外窓口
大泉町
 

ホーム

 

検索を開く

トップページ > くらし・手続き > 道路・河川・交通 > バス・交通 > おおた夏まつりの開催に伴う広域公共バス「あおぞら」迂回運行について

おおた夏まつりの開催に伴う広域公共バス「あおぞら」迂回運行について

更新日:2025年7月10日

おおた夏まつりの開催に伴い、令和7年7月20日(日曜日)に交通規制が実施されます。広域公共バス「あおぞら」では、交通規制場所を迂回して運行しますので、一部のバス停には停車しません。ご利用の際にはご注意ください。
また、交通規制の影響により、道路の混雑が予想されます。バスの運行が遅れることもありますので、ご了承ください。
ご不便をおかけいたしますが、皆さまのご理解ご協力をお願いいたします。

広域公共バス「あおぞら」迂回運行

迂回運行する便

「千代田町役場前」発「太田記念病院」行き(上り)

  • 午後3時15分発
  • 午後5時35分発

「太田記念病院」発「千代田町役場前」行き(下り)

  • 午後2時5分発
  • 午後4時25分発
  • 午後6時45分発

迂回運行中、利用できないバス停

  • 本島病院前
  • 南一番街

関連ページ

おおた夏まつりについては、北会場と南会場で問い合わせ先が異なります。北会場については、関連リンクの太田市ホームページ「おおた夏まつり(北会場)」をご覧いただくか、太田行政センター(電話0276-22-2603)へお問い合せください。南会場については、関連リンクの太田市ホームページ「おおた夏まつり(南会場)」をご覧いただくか、九合行政センター(電話0276-40-1177)へお問い合わせください。

このページに関する問い合わせ先

  • 都市建設部 都市整備課
    電話番号:0276-63-3111
    窓口の場所:庁舎2階14番窓口

  • お問い合わせ

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
掲載してほしい情報などの具体的なご意見をお聞かせください。

おおた夏まつり開催に伴う公共バスの迂回運行について