公有地の拡大の推進に関する法律に基づく届出・申出
更新日:2024年9月9日
公有地の拡大の推進に関する法律(公拡法)は、地方公共団体等が公共用地を計画的に取得することにより、地域の秩序ある整備と公共の福祉の増進に役立つことを目的としています。
土地有償譲渡届出書(公拡法第4条に基づく届出)
一定面積以上の土地を有償で譲渡しようとする場合には、契約締結前に当該土地が所在する市町村を経由して知事に届出なければなりません。
対象面積
- 都市計画施設の区域内に所在する土地または、都市計画区域内に所在する道路・
公園・河川等の都市計画施設等の区域:200平方メートル以上 - 1以外
市街化区域内:5,000平方メートル以上
その他の都市計画区域(市街化調整区域を除く):10,000平方メートル以上
提出書類
- 土地有償譲渡届出書(2部)
- 添付書類(各1部)
- 位置図(縮尺10,000分の1程度)
- 案内図(縮尺2,500分の1程度)
- 公図
- 登記事項証明書
- 求積図(登記簿面積と異なる場合等)
- その他(必要に応じて委任状等)
また、オンラインでも届出ができます。
土地買取希望申出書(公拡法第5条に基づく申出)
自己所有の土地について、地方公共団体等による買取りを希望する場合、当該土地が所在する市町村を経由して、その旨を知事に申し出ることができます。
対象面積
都市計画区域内および都市計画施設内:200平方メートル以上
ただし、用途地域内については100平方メートル以上
提出書類
- 土地買取希望申出書(2部)
- 添付書類(各1部)
- 位置図(縮尺10,000分の1程度)
- 案内図(縮尺2,500分の1分程度)
- 公図
- 登記事項証明書
- 求積図(登記簿面積と異なる場合等)
- その他(必要に応じて委任状等)
また、オンラインでも申出ができます。
関連ファイル
このページに関する問い合わせ先
都市建設部 都市整備課
電話番号:0276-63-3111
窓口の場所:庁舎2階14番窓口