両親学級
更新日:2025年3月31日
町では、妊娠中の生活を楽しく快適に過ごすために、両親学級を実施しております。
すべての日程で予約制となります。
両親学級(令和7年度)
対象者
町内在住の妊婦およびその家族(経産婦でも受講可能です。)
日時
行政サービス・沐浴編
- 令和7年5月10日(土曜日)午後9時から午後12時
- 令和7年8月2日 (土曜日)午後9時から午後12時
- 令和7年11月8日(土曜日)午後9時から午後12時
- 令和8年2月7日 (土曜日)午後9時から午後12時
妊娠期の栄養・母乳栄養編
- 令和7年7月11日(金曜日)午後1時から午後3時
- 令和7年9月12日(金曜日)午後1時から午後3時
- 令和8年1月9日(金曜日)午後1時から午後3時
- 令和8年3月13日(金曜日)午後1時から午後3時
内容
行政サービス・沐浴編
- 産前産後のサービスと家族計画
- 沐浴
- 妊婦体験
- 赤ちゃん抱っこ・お着替え体験
持ち物
母子健康手帳、筆記用具、飲み物、室内履き、ママパパ学級テキスト(初めての参加の人は不要)
妊娠期の栄養・母乳栄養編
- 妊娠中の栄養
- 母乳栄養の話(母乳と赤ちゃん)
- 産前産後の乳房ケア
持ち物
母子健康手帳、筆記用具、飲み物、ママパパ学級テキスト(初めての参加の人は不要)
場所
保健福祉総合センター
申込み
次のいずれかの方法でお申し込みください。
健康づくり課へ直接または電話でお申し込み
次の「大泉町公式LINE」からお申し込み
各実施日の前月1日から実施日の2日前まで予約可能です。
関連ファイル
このページに関する問い合わせ先
健康福祉部 健康づくり課
電話番号:0276-62-2121
窓口の場所:保健福祉総合センター1番窓口