妊婦歯科健診の受診票を配布します
更新日:2025年4月4日
妊娠中はお口の中の環境が悪くなりやすく虫歯や歯周病を起こしやすくなります。
菌が体内に入ると早産のリスクが高くなると言われています。
町では、令和7年4月1日以降に妊娠の届出をした人に対し、母子健康手帳交付時に「妊婦歯科健康診査受診票」を交付します。ぜひ受診しましょう。
ただし継続的な通院が必要な場合や治療を行う場合には別途費用が自費で発生します。
詳しくは別添資料「医療機関一覧」をご確認ください
菌が体内に入ると早産のリスクが高くなると言われています。
町では、令和7年4月1日以降に妊娠の届出をした人に対し、母子健康手帳交付時に「妊婦歯科健康診査受診票」を交付します。ぜひ受診しましょう。
妊婦歯科健康診査
対象者
大泉町に住所があり、令和7年4月1日以降に妊娠届出をした妊婦費用
1回のみ無料ただし継続的な通院が必要な場合や治療を行う場合には別途費用が自費で発生します。
実施場所医療機関
大泉町契約医療機関にて実施詳しくは別添資料「医療機関一覧」をご確認ください
持ち物
- 母子健康手帳
- 妊婦歯科健康診査受診票
- マイナ保険証・資格確認書・被保険者証のいずれか(旧保険証)
関連ファイル
このページに関する問い合わせ先
健康福祉部 健康づくり課
電話番号:0276-62-2121
窓口の場所:保健福祉総合センター1番窓口