協働のまちづくり推進懇談会委員を募集します
更新日:2025年4月10日
町では、「協働のまちづくり」を推進し、幅広く町民意見を反映させるため、次の委員を募集します。
協働のまちづくり推進懇談会委員
内容
協働のまちづくりに関する施策について必要な事項を検討
募集人数
3人以内
任期
2年(令和7年6月1日から令和9年5月31日)
応募資格
次のすべてに該当する人
- 令和7年6月1日現在で18歳以上の町内在住・在勤・在学の人
- 懇談会の設置目的を理解し、協働のまちづくりの推進に協力する意志のある人
- 年間、数回程度の会議(平日昼間開催)を予定しています
応募方法
応募用紙に必要事項を記入の上、多文化協働課へ直接、郵送または次の「大泉町協働のまちづくり推進懇談会委員応募フォーム」から申し込みください。募集期間
令和7年4月10日(木曜日)から5月9日(金曜日)必着
応募用紙配布場所
役場(情報コーナー・多文化協働課)、町公民館、ヴィアックス大泉町図書館、住民活動支援センター
委員の決定
選考の上決定します
関連ファイル
このページに関する問い合わせ先
企画部 多文化協働課
電話番号:0276-63-3111
窓口の場所:庁舎2階16番窓口