メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
郵便番号
370-0595 群馬県邑楽郡大泉町日の出55番1号
電話番号
0276-63-3111
ファクス番号
0276-63-3921
開庁時間
午前8時30分から午後5時15分(所在地 / 時間外窓口
大泉町
 

ホーム

 

検索を開く

トップページ > くらし・手続き > 人権・男女共同参画・協働 > 協働のまちづくり > 協働のまちづくり推進懇談会委員を募集します

協働のまちづくり推進懇談会委員を募集します

更新日:2025年4月10日

町では、「協働のまちづくり」を推進し、幅広く町民意見を反映させるため、次の委員を募集します。

協働のまちづくり推進懇談会委員

内容

協働のまちづくりに関する施策について必要な事項を検討

募集人数

3人以内

任期

2年(令和7年6月1日から令和9年5月31日)

応募資格

次のすべてに該当する人

  • 令和7年6月1日現在で18歳以上の町内在住・在勤・在学の人
  • 懇談会の設置目的を理解し、協働のまちづくりの推進に協力する意志のある人
  • 年間、数回程度の会議(平日昼間開催)を予定しています

応募方法

応募用紙に必要事項を記入の上、多文化協働課へ直接、郵送または次の「大泉町協働のまちづくり推進懇談会委員応募フォーム」から申し込みください。



募集期間

令和7年4月10日(木曜日)から5月9日(金曜日)必着

応募用紙配布場所

役場(情報コーナー・多文化協働課)、町公民館、ヴィアックス大泉町図書館、住民活動支援センター

委員の決定

選考の上決定します

関連ファイル

AdobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない場合は、「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

このページに関する問い合わせ先

  • 企画部 多文化協働課
    電話番号:0276-63-3111
    窓口の場所:庁舎2階16番窓口

  • お問い合わせ

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
掲載してほしい情報などの具体的なご意見をお聞かせください。