メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
郵便番号
370-0595 群馬県邑楽郡大泉町日の出55番1号
電話番号
0276-63-3111
ファクス番号
0276-63-3921
開庁時間
午前8時30分から午後5時15分(所在地 / 時間外窓口
大泉町
 

ホーム

 

検索を開く

トップページ > くらし・手続き > 人権・男女共同参画・協働 > 男女共同参画 > 6月23日から29日は「男女共同参画週間」です

6月23日から29日は「男女共同参画週間」です

更新日:2025年6月4日

活力ある社会をつくるためには、誰もが、互いにその人権を尊重しあいながら、性別にかかわらず、個性と能力を発揮できる「男女共同参画社会」を実現させることが重要です。そのためには、町と町民の皆さんが一体となって取り組むことが必要です。
毎年6月23日から29日までの1週間を「男女共同参画週間」として、さまざまな取組を通じ、男女共同参画についての理解を深めることを目指しています。
誰もが輝ける社会の実現に向け、男女共同参画についていっしょに考えてみませんか。

令和7年度キャッチフレーズ

誰でも、どこでも、自分らしく

男女共同参画についての意見募集

町民の皆さんからのご意見を募集するため、意見箱を設置しています。お寄せいただいたご意見は、今後の町施策の参考とさせていただきます。

設置期間

6月6日(金曜日)から7月9日(水曜日)まで

設置場所

役場、保健福祉総合センター、町公民館、ヴィアックス大泉町図書館、洋泉興業大泉町文化むら、いずみ総合公園MOTEGI大泉町民体育館、多文化共生コミュニティセンター、東朋産業いずみの杜、町ファミリー・サポート・センター、北児童館、西児童館、南児童館、東児童館

応募方法

各設置場所の意見用紙に記入の上、意見箱へ投かんしてください。なお、次の町ホームページ意見提出フォームでもお受けしています。

意見用紙は、関連ファイルからダウンロードしてご利用いただけます。

男女共同参画推進啓発図書コーナー設置

ヴィアックス大泉町図書館と共催で、男女共同参画に関する図書コーナーを設置しています。ぜひご利用ください。

設置期間

6月6日(金曜日)から7月9日(水曜日)まで

設置場所

ヴィアックス大泉町図書館2階(中央3丁目11番21号)

関連ファイル

AdobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない場合は、「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

このページに関する問い合わせ先

  • 企画部 多文化協働課
    電話番号:0276-63-3111
    窓口の場所:庁舎2階16番窓口

  • お問い合わせ

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
掲載してほしい情報などの具体的なご意見をお聞かせください。

6月23日から29日は「男女共同参画週間」です