広報紙削減の取り組みのこれまでとこれから
更新日:2025年9月12日
町では、自治会の皆さんのご協力を得ながら、令和5年度から6年度にかけて、紙の広報紙が不要な世帯には配布しない取り組みを実施しました。その結果とこれからの取り組みについてお知らせします。
取り組みの目的
地球温暖化対策の一環として、「ゼロカーボンシティ」の実現を目指しています。 その活動の一環として、紙資源の使用量削減に取り組んでおり、広報紙の削減も重要な課題と位置付けています。
ゼロカーボンシティとは?
温室効果ガスである二酸化炭素の排出量を実質ゼロにすることを目指す地方自治体のことです。
取り組みの結果
令和5年度から6年度にかけて、町内30自治会のうち17自治会にご協力いただき、 紙の広報紙が不要な世帯には配布しない取り組みを実施しました。
削減部数
- 取り組み前:月に15,000部発行
- 取り組み後:月に13,800部発行(1,200部削減)
削減効果(費用)
広報紙削減により、年間約70万円の費用削減効果が見込まれます。
これからの取り組み
今後も対象地区および現在取り組みを行っている地区の対象世帯の拡大を進めていく予定です。引き続き皆さんのご理解とご協力をお願いします。 なお、紙の広報紙が必要な世帯にはこれまでどおり配布します。
また、広報紙はホームページや町公式LINEなどの各種オンラインサービスで配信しています。詳しくは、次の関連リンクのページをご覧ください。
関連リンク
このページに関する問い合わせ先
総務部 長公室
電話番号:0276-63-3111
窓口の場所:庁舎2階21番窓口