令和7年広報おおいずみ
更新日:2025年9月10日
令和7年
- 表紙:戦後80周年企画展
- 特集:第53回大泉まつり
- 特集:新庁舎建設クラウドファンディングに参加しませんか?
- 特集:第69回大泉町民体育祭プログラム
- 特集:広報紙削減の取り組みのこれまでとこれからについて
- 特集:「まさか」に備える!防犯対策特集
- 特集:生活支援体制整備事業 大泉町協議体
- 町からあなたへ:固定資産評価審査委員会委員が決まりました など
- くらしの情報 など
- 表紙:ブラジリアン柔術 冨岡 聡 選手
- 特集:国勢調査2025
- 特集:「違い」を強みに「ともに」を大切に 世界が交わるまち おおいずみ
- 特集:大泉町みらい創造羅針盤 大泉町総合計画2019 パブリックコメントを実施します
- 町からあなたへ:第27回参議院議員通常選挙結果、教育委員が決定しましたなど
- くらしの情報 など
- 表紙:花菖蒲まつり
- 特集:参議院議員通常選挙
- 特集:熱中症に注意!
- 特集:福祉医療費受給資格者証の更新手続き
- 特集:後期高齢者医療資格確認書の更新
- 特集:徘徊の心配がある人を介護する人へ
- 特集:0歳からのこもれび親子コンサート
- 町からあなたへ:監査委員が決定しました、緊急時のごみの出し方など
- くらしの情報 など
- 表紙:村山俊明町長 4期目初登庁
- 特集:住んで良かった 大泉町を目指して
- 特集:新庁舎の供用開始まであと1年!
- 特集:子どもたちに「変わらぬおいしさ」を届けるために
- 特集:町内小・中学校の不審者対策
- 特集:各種補助金制度
- 特集:6月23日から29日は男女共同参画週間です
- 特集:「もしも」に備える防災特集
- 町からあなたへ:おめでとうございます 群馬県総合表彰、町議会の新体制が決まりました など
- くらしの情報 など
- 表紙:町立小学校入学式
- 特集:ショート動画出演店舗を募集します
- 特集:町内事業者を支援しています
- 町からあなたへ:町長選挙 村山俊明氏が当選 町議会議員15人も決まる など
- くらしの情報 など
- 表紙:町立中学校卒業式
- 特集:令和7年度施政方針
- 特集:令和7年度まちの予算
- 特集:子育て・教育支援制度を紹介します
- 特集:令和7年4月から学校給食費が無償化に
- 特集:プラスチック資源の一括回収を開始します
- 特集:デマンド交通「ほほえみ」の運賃を改定しました
- 特集:自治会の活動を紹介します
- 町からあなたへ:おめでとうございます 高齢者叙勲 など
- くらしの情報 など
- 表紙:マイニャンバー制度PR大使 キャトラ就任
- 特集:町長・町議会議員選挙
- 特集:大泉町プレミアム付商品券
- 特集:老人福祉センター閉館
- 特集:子宮頸がん予防
- 町からあなたへ:広域公共バス「あおぞら」の運行ルートなどの変更 など
- くらしの情報 など
- 表紙:令和7年大泉町20歳を祝う会
- 特集:「 家事シェア(共有)」 のススメ
- 町からあなたへ:猫の日愛猫エントリー( マイニャンバー) 募集 など
- くらしの情報 など
- 表紙:造成中の上小泉地区新産業団地を照らす初日の出
- 特集:令和7年 新年のあいさつ
- 特集:防災特集
- 特集:令和6年分 税の申告相談会
- 町からあなたへ:町長・町議会議員選挙の日程 など
- くらしの情報 など
このページに関する問い合わせ先
総務部 長公室
電話番号:0276-63-3111
窓口の場所:庁舎2階21番窓口