メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
郵便番号
370-0595 群馬県邑楽郡大泉町日の出55番1号
電話番号
0276-63-3111
ファクス番号
0276-63-3921
開庁時間
午前8時30分から午後5時15分(所在地 / 時間外窓口
大泉町
 

ホーム

 

検索を開く

令和6年広報おおいずみ

更新日:2024年12月10日

令和6年

oizumi960_hyosi.jpg

広報おおいずみ12月10日号

  • 表紙:大泉町防災フェア&保健福祉まつり
  • 特集:ニューイヤー駅伝2025inぐんま出場 SUBARU陸上競技部
  • 特集:年末年始のごみ収集についてや各施設の休館など
  • 町からあなたへ:おめでとうございます 秋の叙勲 など
  • くらしの情報 など
oizumi959_hyosi.jpg

広報おおいずみ11月10日号

  • 表紙:第68回大泉町民体育祭
  • 特集:第68回大泉町民体育祭
  • 特集:刀水橋花火大会
  • 特集:企業版ふるさと納税
  • 特集:「エシカル消費」をはじめてみよう!
  • 特集:各種週間
  • 町からあなたへ:第50回衆議院議員総選挙結果 など
  • くらしの情報 など
oizumi958_hyosi.jpg

広報おおいずみ10月10日号

  • 表紙:三浦龍司選手・唐澤剣也選手・伴走者小林光二コーチ(SUBARU陸上競技部)
  • 特集:大泉町防災フェア&保健福祉まつり
  • 特集:刀水橋花火大会
  • 特集:第14回環境フェアーを開催します
  • 特集:令和5年度決算
  • 特集:ふるさと納税
  • 特集:「家事シェア(共有)」のススメ
  • 特集:北中学校職場体験学習
  • 特集:和5年度町消費生活センター活動報告
  • 町からあなたへ:英語検定対策事業を始めます など
  • くらしの情報 など
oizumi957_hyosi.jpg

広報おおいずみ9月10日号

  • 表紙:ジャンプロープ(縄跳び)アジア選手権大会優勝関根優真さん・優絆さん
  • 特集:パソコンなどの小型家電および家電4品目の訪問回収を開始しました
  • 特集:インフルエンザ予防接種・新型コロナワクチン予防接種についてのお知らせ
  • 特集:大泉町協議体
  • 町からあなたへ:9・10月実施の各種けんしんのお知らせ など
  • くらしの情報 など
oizumi956_hyosi.jpg

広報おおいずみ8月10日号

  • 表紙:第52回大泉まつりのみこし
  • 特集:第52回大泉まつり
  • 特集:大泉町医療機関マップ
  • 町からあなたへ:選挙管理委員が決定しました など
  • くらしの情報 など
oizumi955_hyosi.jpg

広報おおいずみ7月10日号

  • 表紙:SUBARU硬式野球部 都市対抗野球大会出場決定
  • 特集:SUBARU硬式野球部
  • 特集:三浦龍司選手・唐澤剣也選手
  • 特集:大泉町庁舎建設実施設計
  • 特集:第52回大泉まつり
  • 特集:子どもたちの未来のために 教育委員会の取り組み
  • 町からあなたへ:指定管理者を募集します など
  • くらしの情報 など
oizumi954_hyosi.jpg

広報おおいずみ6月10日号

  • 表紙:SUBARU陸上競技部 パリオリンピック・パリパラリンピック出場内定
  • 特集:定額減税 物価高騰対応給付金
  • 特集:防災
  • 特集:男女共同参画週間
  • 特集:ネーミングライツ事業 7月からの愛称決定!
  • 特集:町内事業者を支援しています
  • 町からあなたへ:おめでとうございます 春の叙勲・群馬県総合表彰 など
  • くらしの情報 など
oizumi953_hyosi.jpg

広報おおいずみ5月10日号

  • 表紙:町立小学校入学式
  • 特集:高齢者世帯を支援しています
  • 特集:コミュニティナース
  • 特集:SUBARU陸上部に大型3ルーキーが入団
  • 町からあなたへ:令和5年度下半期の財政状況ほか
  • くらしの情報 など
oizumi952_hyosi.pdf

広報おおいずみ4月10日号

  • 表紙:町立中学校卒業式
  • 特集:令和6年度施政方針
  • 特集:令和6年度まちの予算
  • 特集:妊娠・出産に伴う支援を行っています
  • 特集:ショート動画出演店舗を募集します
  • 特集:プラスチック製品のリサイクルにご協力ください
  • 特集:自治会の活動を紹介します
  • 町からあなたへ:令和6年10月採用予定職員採用試験ほか
  • くらしの情報 など
oizumi951_hyosi.jpg

広報おおいずみ3月10日号

  • 表紙:みよし保育園 茶道教室
  • 特集:ネーミングライツ事業 4月からの愛称決定!
  • 特集:PayPayで最大20%戻ってくるキャンペーン
  • 町からあなたへ:休泊川桜並木のライトアップ ほか
  • くらしの情報 など
oizumi950_hyosi.jpg

広報おおいずみ2月10日号

  • 表紙:令和六年大泉町20歳を祝う会
  • 特集:緊急支援 令和6年能登半島地震
  • 特集:町内事業者や農業者などを支援します
  • 特集:町公式LINEからの申請で証明書の取得ができます
  • 特集:燃えるごみの減量化にご協力ください
  • 町からあなたへ:子育て短期支援事業を開始しました ほか
  • くらしの情報 など
oizumi949_hyousi.jpg

広報おおいずみ1月10日号

  • 表紙:大泉町マスコットキャラクター決定
  • 特集:マスコットキャラクターが「イズミオ~」に決定!!
  • 特集:出張版SDOizumi さくらねこ
  • 特集:令和6年 新年のあいさつ
  • 特集:令和5年分 税の申告相談会
  • 町からあなたへ:社会福祉功労者厚生労働大臣表彰を受賞 ほか
  • くらしの情報 など
AdobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない場合は、「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

このページに関する問い合わせ先

  • 総務部 長公室
    電話番号:0276-63-3111
    窓口の場所:庁舎2階21番窓口

  • お問い合わせ

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
掲載してほしい情報などの具体的なご意見をお聞かせください。