メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
郵便番号
370-0595 群馬県邑楽郡大泉町日の出55番1号
電話番号
0276-63-3111
ファクス番号
0276-63-3921
開庁時間
午前8時30分から午後5時15分(所在地 / 時間外窓口
群馬県大泉町
 

ホーム

 

検索を開く

トップページ > 行政情報 > 広報・広聴 > ホットニュース > 令和5年(1月から12月) > 令和5年1月ホットニュース

令和5年1月ホットニュース

表敬訪問

1月31日
大泉町出身で千代田町育ちのプロゴルファー・長野京介さんが村山町長を表敬訪問しました。長野さんは5歳から祖父の影響でゴルフをはじめ、ドライバーの飛距離が強みだそうです。また、令和4年12月にプロ宣言をし、今は4月からはじまるABEMAツアーに参戦するための予選会に向けて練習に励んでいます。長野さんは今後、現在プレーしているQTクラスを経てツアートーナメントで活躍することを誓い、村山町長からも激励の言葉が送られました。

外国人集住都市会議おおいずみ2022

1月27日
洋泉興業大泉町文化むらで「外国人集住都市会議おおいずみ2022」が開催されました。外国人集住都市会議は、全国13都市の自治体関係者が集まり、外国人住民に係るさまざまな課題の解決や多文化共生を推進するための施策などについて調査・研究を行う会議です。2001年の設立以来、毎年「公開首長会議」を開催し、今回初めて大泉町が開催地となりました。当日は3部構成からなるセッションや事例発表を行い、最後に共生施策の司令塔として省庁横断的に外国人施策を調整・推進し、進捗管理を行う「外国人庁」の設置を要望する「おおいずみ宣言」を採択し、盛大のうちに閉会しました。

第13回大泉かるた原画展

1月26日
1月28日(土曜日)まで、町公民館1階ロビーにて「第13回大泉かるた原画展」を開催しています。町発足45周年記念事業で作成した「大泉かるた」を中心に、各地から収集した郷土かるたなどを展示公開しています。時間は午前9時から午後4時30分までとなりますので、どうぞご来場ください。

第5回大泉町農業情報交換会

1月23日
役場3階大会議室で「第5回大泉町農業情報交換会」が開催されました。県立大泉高等学校(生物生産科・グリーンサイエンス科・食品科学科)、館林地区農業指導センター、邑楽館林農業協同組合、食料品製造業者のほか西邑楽3町の農業者が参加し、県立大泉高等学校の研究内容を学ぶとともにこれからの農業のあり方やそれぞれの地域の特性を生かした取り組みなどについての情報交換を行いました。

いこいの家「庵」へ寄附

1月23日
株式会社スター交通の碓井代表取締役がいこいの家「庵(いおり)」を訪れ、「この居場所に来る皆さんと子どもたちのためにお役立てください」と運営資金として運営ボランティアに寄附を行いました。いこいの家「庵」は生活支援体制整備事業における「北中地区協議体」の提案から立ち上がった居場所で、明るい地域実現のため誰でも気軽に自由に過ごせるよう開放しています。

子どもお楽しみ会

1月22日
町立図書館視聴覚ホールで子どもお楽しみ会が行われ、約40人の参加者が「大人になったら何になりたい」をテーマに群馬大学結城研究室の学生の皆さんと読み聞かせや手遊び、リニアモーターカーの実験などをいっしょに楽しみました。また、同大学の大学教育・学生支援機構の研究員でウクライナから避難しているアデリナさんも参加し、ウクライナの民話から生まれた「てぶくろ」の読み聞かせを行いました。

NPO法人わくわく広場の会へ寄附

1月20日
株式会社スター交通の碓井代表取締役が「会の活動にお役立てください」と町内小・中学生の学習支援にご協力いただいているNPO法人わくわく広場の会へ暖房器具1台と運営資金の寄附をしてくださいました。

スマート農業を活用した試験的栽培

1月20日
県立大泉高等学校では県内農業高等学校で唯一、スマート農業を活用し、地域産業の担い手の育成を視野に「早咲きカーネーション」を試験的に栽培を始めました。生物生産科園芸コースの2年生が昨年8月より県内の生産者から栽培技術指導を継続的に受けて育てた300鉢のカーネーションは2月中旬ごろに見頃を迎え、同校3年生を応援する気持ちを込めて卒業式や校内で飾るほか、多方面で活用する予定になっています。

eスポーツ体験会

1月17日
保健福祉総合センターで「eスポーツ体験会」が開催されました。eスポーツとはコンピューターゲームなどを使ったいろいろな対戦型ゲームで、頭を使いながら状況を判断し、指先を動かすことで認知機能の維持向上が期待できると注目されています。今回は大泉町老人クラブの代表者が参加し、太鼓の達人などのゲームを実際に体験しました。初めて使うゲーム機に最初は戸惑っていた参加者でしたが最終的には合計スコアを競うなど楽しんでいました。

  • 太鼓の達人を体験している様子 サムネイル

    太鼓の達人を体験している様子

  • 1-2-SWITCHの真剣白刃取りを体験している様子 サムネイル

    1-2-SWITCHの真剣白刃取りを体験している様子

ガールスカウト募金寄附

1月10日
大泉町で活動するガールスカウト群馬県第17団の皆さんより、年末に毎年行っている募金活動で集まった募金を町へ寄附していただきました。

交通指導員初招集

1月10日
町内小学校の3学期開始日に合わせて、令和5年最初の交通安全指導を終えた交通指導員の皆さんが役場前ロータリーに初招集され、村山町長から日頃の感謝と激励の言葉が贈られました。

令和5年大泉町20歳を祝う会

1月8日
洋泉興業大泉町文化むらで「令和5年大泉町20歳を祝う会」が開催され、振袖や羽織袴など晴れ着姿で出席した対象者251人の新しい門出を祝いました。式典終了後の抽選会では抽選結果に一喜一憂したり、会場の外では旧友との再会や記念撮影などを楽しんでいました。

初日の出

1月1日
あけましておめでとうございます。
今年は、利根川刀水橋の妻沼側の川岸から初日の出を撮影しました。東の空には雲ひとつ無く、きれいな初日の出を撮ることができました。