メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
郵便番号
370-0595 群馬県邑楽郡大泉町日の出55番1号
電話番号
0276-63-3111
ファクス番号
0276-63-3921
開庁時間
午前8時30分から午後5時15分(所在地 / 時間外窓口
群馬県大泉町
 

ホーム

 

検索を開く

令和元年8月 ホットニュース

朗読発表会

朗読発表会 サムネイル

8月25日
町公民館で大泉朗読の会ベビーヴォイスによる「朗読発表会」が行われました。発表会では、「竹取物語」や芥川龍之介の「蜘蛛の糸」、落語「てんしき」などが披露され、会場に訪れた皆さんは、感情のこもった朗読に耳を澄ましながら聴き入っていました。

令和元年度大泉町総合防災訓練

8月25日
利根川河川敷とね運動場で、「令和元年度大泉町総合防災訓練」が実施されました。巨大地震を想定した「ライフライン復旧訓練」や「倒壊建物救出救護訓練」、大型台風の接近による水害を想定した「水災防禦訓練」などが行われ、参加者たちは、防災に対する意識を高めていました。

  • ライフライン復旧訓練 サムネイル

    ライフライン復旧訓練

  • 倒壊建物救出救護訓練

    倒壊建物救出救護訓練

  • 水災防禦訓練 サムネイル

    水災防禦訓練

  • 車両衝突事故救助救出訓練

    車両衝突事故救助救出訓練

親子グラウンドゴルフ教室

親子グラウンドゴルフ教室 サムネイル

8月10日
町民体育館ゲートボール場を利用し、親子グラウンドゴルフ教室が行われました。この事業は、丘山町公民館が主催し、地域住民の交流を促進するための「ふれあい人権啓発促進活動」の一環として、育成会や老人会の協力のもと、グラウンドゴルフを通して世代間交流が行われました。グラウンドゴルフははじめてという人も多く、老人会の皆さんにルールやポイントを教わりながら、競技を楽しんでいました。

「みみよりOIZUMI」1日パーソナリティ体験

「みみよりOIZUMI」1日パーソナリティ体験 サムネイル

8月8日
エフエム太郎で1日パーソナリティ体験が行われ、小学生5人が参加しました。2組に分かれ、緊張しながらも元気な声で収録した大泉町の行政情報番組「みみよりOIZUMI」は、令和元年8月12日(月曜日)・14日(水曜日)・16日(金曜日)・19日(月曜日)・21日(水曜日)・23日(金曜日)の午後0時50分から1時に放送されます。

趣味講座「夏休み自由研究 ペットボトルロケットをつくろう!」

8月7日
町公民館で、趣味講座「夏休み自由研究 ペットボトルロケットをつくろう!」 が行われました。参加した子どもたちは、初めにペットボトルを加工してロケットを作り、その後広場でロケットの発射を行いました。ロケットが飛ぶしくみは、ロケットの内部に入れた発泡入浴剤と水が混ざることで空気が膨張し、栓ががはじけて飛ぶというもの。いつ飛ぶかわからないため、発射されるたびに歓声があがっていました。また、ふだん育成会のレクリエーション活動などを行っている「ジュニアリーダーズクラブCA」の皆さんも参加し、子どもたちのサポートをしながらいっしょに楽しむ姿も見られました。

美化活動

美化活動 サムネイル

8月7日
役場周辺で館林たばこ販売協同組合の皆さんによる美化活動が行われました。毎年実施されているこの活動に参加した皆さんは、吸い殻などのごみを拾いながら、喫煙マナーの向上を呼びかけました。

チャイルドケア・サマーセミナー

チャイルドケア・サマーセミナー サムネイル

8月1日、2日、5日
保健福祉総合センターで「チャイルドケア・サマーセミナー」が行われました。このセミナーは町内の中学生と小さい子どもたちがいっしょに過ごすことで、中学生に子育てや命の大切さを感じてもらおうと毎年行われています。参加した中学生は、小さい子どもたちと触れ合ったり、保護者が持ってきたエコー写真や今までに大変だったこと・嬉しかったことなどを真剣に聞いていました。