りょうもうなぞ解きスタンプラリーを開催します
更新日:2025年9月8日
両毛地域6市5町のチェックポイントを巡って、スマートフォンなどでご当地の電子スタンプを集める「りょうもうなぞ解きスタンプラリー」を開催します。チラシに載っているヒントを解き明かし、両毛地域の各市町のチェックポイントに設置されている「QRコード」をスマートフォンで読み取ることで、ご当地スタンプをゲットできます。スタンプは各市町に1種類ずつあり、集めたスタンプの数に応じて、抽選で豪華賞品があたります。この機会に両毛地域の新たな魅力を発見してみませんか。なお、開催方法はスマートフォンを使用したデジタルスタンプラリーとして実施しますので、参加される際は注意事項をよくご確認ください。

りょうもうなぞ解きスタンプラリーについて
開催市町
チラシに載っているヒントを解き明かし、両毛地域の各市町(桐生市、太田市、館林市、みどり市、足利市、佐野市、板倉町、明和町、千代田町、邑楽町、大泉町)のチェックポイントに設置されている「QRコード」をスマートフォンで読み取ることで、ご当地スタンプをゲットできます。
開催期限
令和7年9月12日(金曜日)から12月21日(日曜日)まで
参加方法
-
スタンプラリーに参加するためには、お手持ちのスマートフォンから登録が必要です。QRコードまたは関連リンクから、イベントにエントリーします。
-
チラシに書かれたなぞを解いて、チェックポイントへ行きます。設置されているQRコードを探し、スマートフォンで読み取り、スタンプを取得します。
-
3市町以上のスタンプを集めると抽選へ応募することができます。希望する賞品に応じてスタンプを必要数集めた上で、イベントサイトで必要事項とアンケートに入力をして応募します。
-
抽選へ応募した後スタンプ台紙をリセットし、再度スタンプを集めることで、2回目以降の応募が可能となります。
イベントの詳細、利用規約については、QRコードまたは関連リンクからご確認ください。
QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
賞品について
抽選で当たる賞品は次のとおりです。集めたスタンプが多いほど応募対象の賞品が増えます。
応募コース | 応募に必要な スタンプ種類 |
当選人数 | 賞品 |
---|---|---|---|
パーフェクト賞 | 11 | 1 | ダイソン掃除機 |
JC賞 | 11 | 1 | ロボット掃除機(JC提供) |
A賞 | 10 | 2 | JTB旅行券(25,000円分) |
B賞 | 9 | 2 | Yogibo |
C賞 | 8 | 3 | チェキ |
D賞 | 7 | 7 | Amazonギフトカード(10,000円分) |
E賞 | 6 | 11 | 両毛地域特産品(5,000円相当品) |
F賞 | 5 | 10 | こども商品券(4,000円分) |
G賞 | 4 | 20 | QUOカード(3,000円分) |
両毛賞 | 3 | 22 | 両毛地域特産品(3,000円相当品) |
関連リンク
- りょうもうなぞ解きスタンプラリー(両毛広域都市圏総合整備推進協議会)(外部サイトにリンクします)
関連ファイル
このページに関する問い合わせ先
企画部 企画戦略課
電話番号:0276-63-3111
窓口の場所:庁舎2階17番窓口