大泉町地域防災計画
更新日:2025年3月18日
大泉町地域防災計画は、災害対策基本法(昭和36年法律第223号)第42条の規定に基づき、大泉町防災会議が策定するものであり、町の地域における風水害などに係る災害予防、災害応急対策および災害復旧を実施することにより、住民の生命、身体および財産を災害から守ることを目的としています。
さらに、住民が自ら行う事項、地域企業が行う事項、市町村間の応援体制の整備等に定めており、所期の目的を達成しようとするものです。
このたび、国の防災基本計画や群馬県地域防災計画、防災関連法令の改正などに基づき、令和7年3月に大泉町地域防災計画を改訂しました。
大泉町地域防災計画
主な改訂事項
本計画の主な改訂事項は、次の大泉町地域防災計画の主な改訂事項をご覧ください。
一括ダウンロード
本計画の一括版については、次の大泉町地域防災計画をご覧ください。
分割ダウンロード
また、本計画の分割版については、次の各項目からご覧ください。
- 風水害等対策編 表紙・目次
- 風水害等対策編 第1章 総則
- 風水害等対策編第2章水防計画
- 風水害等対策編 第3章 災害予防
- 風水害等対策編 第4章 災害応急対策
- 風水害等対策編 第5章 災害復旧・復興
- 震災対策編 目次
- 震災対策編 第1章 総則
- 震災対策編 第2章 災害予防
- 震災対策編 第3章 災害応急対策
- 震災対策編 第4章 災害復旧・復興
- その他災害対策編 目次
- その他災害対策編 第1部 航空災害対策
- その他災害対策編 第2部 鉄道災害対策
- その他災害対策編 第3部 道路災害対策
- その他災害対策編 第4部 危険物等災害対策
- その他災害対策編 第5部 県外の原子力施設事故対策
- その他災害対策編 第6部 大規模な火事災害対策
- 資料編
このページに関する問い合わせ先
総務部 安全安心課
電話番号:0276-63-3111
窓口の場所:庁舎2階20番窓口