共催・後援の申請について
更新日:2024年9月9日
町民福祉の向上または教育、文化等の普及促進のための事業を企画している場合で、大泉町または大泉町教育委員会の共催・後援を希望するときは、申請が必要となります。
申請方法について
大泉町共催・後援事業承認申請書に、次の書類を添付して町の担当課に提出してください(担当課が不明な場合は、大泉町の共催・後援を受けたい場合は総務課に、大泉町教育委員会の共催・後援を受けたい場合は教育管理課に提出してください)
- 事業を主催する団体の役員名簿、規約等
- 事業計画書等事業の目的、内容が分かる書類
- 参加者から費用を徴収する場合は、収支予算書
- その他必要と認める書類
または、次のオンライン申請サービスより電子申請でお申し込みください。
共催・後援の承認について
大泉町における共催・後援に関する基準に基づき審査を行い、承認の可否を決定します。
共催・後援承認後の注意事項について
- 共催・後援の承認を受けた後、その事業の内容等を変更する場合は、大泉町共催・後援事業変更届出書を担当課に提出してください。
または、次のオンライン申請サービスより電子申請でお申し込みください。
- 共催・後援の承認を受けた事業が終了したときは、大泉町共催・後援事業実施報告書を担当課に提出してください。
または、次のオンライン申請サービスよりご報告ください。
共催・後援の取り消しについて
共催・後援の承認を受けた事業について、大泉町における共催・後援に関する基準の取消基準に該当する場合は、承認を取り消すことがあります。
関連ファイル
このページに関する問い合わせ先
総務部 総務課
電話番号:0276-63-3111
窓口の場所:庁舎2階19番窓口