メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
郵便番号
370-0595 群馬県邑楽郡大泉町日の出55番1号
電話番号
0276-63-3111
ファクス番号
0276-63-3921
開庁時間
午前8時30分から午後5時15分(所在地 / 時間外窓口
大泉町
 

ホーム

 

検索を開く

町長あいさつ

更新日:2025年6月10日

村山町長の写真

大泉町は、昭和32年に大川村と小泉町の合併により誕生しました。

歴史を振り返りますと、新町誕生当時には2万人にも満たなかった人口が、企業誘致や工業団地の造成などを経て、現在では4万人を超え、群馬県下の町村の中で第1位の人口を有する町となりました。

町内には国内有数の大企業が進出し、北関東屈指の製造品出荷額等を誇る工業都市として発展を続けるとともに、多くの外国人住民との共生についても、全国に先駆けたさまざまな取り組みを積極的に進めています。

また、子どもやお年寄り、障害を持った人たちへの各種施策をはじめ、数々の子育て支援事業を展開しております。

だれもが住みやすく、安心して暮らせるまちづくりに、これからも全力で取り組んでいきます。

公約

私の公約を紹介します。

  • 企業誘致(新たな雇用創出と地域経済の活性化)
  • 安全安心なまちづくり(防災力と防犯力のさらなる向上)
  • 子育て支援(妊娠期から子育て期にわたる一体的な支援の充実)
  • 教育の充実(みらいのおおいずみを担う人材の育成)
  • 高齢者福祉(高齢者福祉のさらなる充実)
  • 多文化共生(多文化共生の推進)
  • 行財政改革(財源確保・さらなるデジタル化・行政を支える人材確保)

プロフィール

  • 氏名:村山 俊明(むらやま としあき)
  • 生年月日:昭和37年7月25日
  • 趣味:トレッキング
  • 経歴
    平成9年5月:大泉町議会議員初当選
    平成17年5月から平成19年5月:大泉町議会議長
    平成25年5月:大泉町長就任(4期目)

このページに関する問い合わせ先

  • 総務部 長公室
    電話番号:0276-63-3111
    窓口の場所:庁舎2階21番窓口

  • お問い合わせ

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
掲載してほしい情報などの具体的なご意見をお聞かせください。