メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
郵便番号
370-0595 群馬県邑楽郡大泉町日の出55番1号
電話番号
0276-63-3111
ファクス番号
0276-63-3921
開庁時間
午前8時30分から午後5時15分(所在地 / 時間外窓口
大泉町
 

ホーム

 

検索を開く

トップページ > よくある質問 > 観光・文化・生涯学習 > 生涯学習 > 生涯学習に関する各種講座について知りたい

質問生涯学習に関する各種講座について知りたい

更新日:2020年11月19日

答え
生涯学習課では、参加者が年間を通して学べる高齢者教室や、就学前家庭教育学級や成人教養講座など、さまざまな人を対象に、幅広い内容の講座を開催しています。また、公民館、図書館などでも、趣味を生かした講座、読み聞かせ講座などを随時おこなっております。
詳細については、ホームページや広報、チラシなどで皆さんにお知らせします。

予定している講座

高齢者向けの通年講座(生き生き元気塾)

高齢者の学習意欲に対応し、活力のある豊かな高齢期を過ごすための教室を、町内を4ブロックに分けて開催します。
対象は、町内在住の60歳以上の人です。
年間9回程度開催しています。

就学前の子どもを持つ親を対象とした講座(わくわく子育てセミナー)

心身ともに健康な子どもの成長を願い、子どもの豊かな心を育む幼児期の家庭教育のあり方をともに考える学級を開催します。
対象は、就学前の子どもを持つ親です。
年間6回程度開催しています。

今までの主な内容

人権について考える講座

あらゆる人権問題の解決をめざし、人権に対する理解と認識を深めることや人権感覚の高揚を目的として、さまざまな人権に関する講座を開催しています。
それぞれの講座については、広報紙やホームページ等で随時お知らせし、募集します。

町ぐるみ人権教育推進大会

あらゆる人権問題の解決をめざし、町内小中学生の人権啓発作文発表や人権啓発作品展示、著名な有識者の講演などによる推進大会を開催しています。
どなたでも参加できます。

今までの主な内容

人権教育指導者養成講座

人権問題の解決をめざし、人権に対する理解と認識を深め、地域や職場で自ら啓発活動を実践する指導者を養成するための講座を開催しています。
どなたでも参加できます。

今までの主な内容

人権啓発親子映画会

人権感覚の高揚を目的として、子どもから高齢者までを対象とした映画会を開催しています。

成人教養講座

一般教養や専門知識を深めることにより、さまざまな問題に目を向けて社会的視野を広げるとともに、自らの生きがいを見つける講座を開催しています。
どなたでも参加できます。

今までの主な内容

働く親の学級(みんなの子育てセミナー)

共働き家庭など、平日の家庭教育学級に参加しにくい親のために、土日や平日の夜間、家庭教育のあり方をともに考えるための学級を開催しています。

今までの主な内容

小学校家庭教育学級

小学生を持つ保護者を対象に、小学生をとりまく環境や子どもの心や体の発達を理解し、子育てや躾などの家庭教育のあり方を考えるための学級を開催しています。

今までの主な内容

中学校家庭教育学級

中学生を持つ保護者を対象に、中学生を取り巻く社会的環境や、思春期の子どもの心身の豊かな人間性や社会性を育むために、親としてのあり方や、家庭の機能を考えるための学級を開催しています。

今までの主な内容
AdobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない場合は、「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

このページに関する問い合わせ先

  • 教育部 生涯学習課
    電話番号:0276-63-3111
    窓口の場所:公民館事務室内

  • お問い合わせ

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
掲載してほしい情報などの具体的なご意見をお聞かせください。