小中学生の学校給食費を一部負担しています
更新日:2022年5月31日
町では、子育て世代の経済的負担軽減と食育推進を目的に、給食費(食材費)の一部を負担しています。平成30年度より、お子様が町立小中学校に通う全てのご家庭を対象に、保護者負担分の給食費を20パーセント減額しています。さらに給食内容の充実をはかるために、食材費を10パーセント引き上げ、この引き上げ分を町で負担しています。
令和4年度からはさらに町負担額を拡充し、給食費(食材費)の29.5パーセントを減額しています。
なお、学校給食法に基づき、学校給食提供に関わる施設設備費、配送費、水光熱費などは町で負担しています。
学校給食は、学校教育活動の一環として実施され、児童生徒が食に関する正しい知識と望ましい食習慣を身に付けるために大変重要な役割を担っています。
今後も、地場産物や旬の食材を積極的に活用し、安全で魅力ある学校給食の提供に努めます。
給食費の内訳
小学校(月額)
- 給食費(食材費):4,210円
- 保護者負担額:2,970円
- 町負担額:1,240円
1食あたりの保護者負担額は、173円です。
1年生の4月分保護者負担額は、2,105円です。
中学校(月額)
- 給食費(食材費):4,800円
- 保護者負担額:3,380円
- 町負担額:1,420円
1食あたりの保護者負担額は、203円です。
3年生の3月分保護者負担額は、944円です。
このページに関する問い合わせ先
教育部 教育指導課
電話番号:0276-63-3111
窓口の場所:庁舎3階23番窓口