学校公仕を募集しています
更新日:2025年3月12日
町では、学校公仕の会計年度任用職員を募集します。
希望される人は、「大泉町会計年度任用職員候補者登録申込書兼登録票」にて登録してください。
応募資格
次に掲げる地方公務員第16条に該当しない人であること
- 禁固以上の刑に処され、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの人
- 大泉町の職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
- 日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した人
仕事内容
- 学校内、学校周りの手入れ、修理
- 連絡文書の取扱
- その他所属長が依頼する業務
任用期間
令和7年4月1日から令和8年3月31日まで
勤務条件
月給
183,500円
期末・勤勉手当
年2回(6月と12月)
通勤手当
別途支給(自家用車の場合、上限月31,600円)
勤務時間
午前7時から午後3時45分まで
一日7時間45分、週5日
休日
土曜日、日曜日、祝日
夏季休暇3日
勤務地
大泉町内小学校
申込方法
「大泉町会計年度任用職員候補者登録申込書兼登録票」に必要事項を記入の上、教育指導課へご持参ください。
また、公共職業安定所(ハローワーク)の紹介状がある場合は、併せて提出してください。
なお、「大泉町会計年度任用職員候補者登録申込書兼登録票」のダウンロードや会計年度任用職員制度の詳細については、関連リンクの「会計年度任用職員登録者募集のお知らせ」のページをご覧ください。
関連リンク
このページに関する問い合わせ先
教育部 教育指導課
電話番号:0276-63-3111
窓口の場所:庁舎3階23番窓口