メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
郵便番号
370-0595 群馬県邑楽郡大泉町日の出55番1号
電話番号
0276-63-3111
ファクス番号
0276-63-3921
開庁時間
午前8時30分から午後5時15分(所在地 / 時間外窓口
大泉町
 

ホーム

 

検索を開く

平成28年度協働のまちづくり事業提案制度の実施状況

更新日:2021年1月6日

平成28年度の協働のまちづくり事業提案制度の実施状況についてお知らせします。
平成28年度は、5つの協働のまちづくり事業を住民活動団体と事務担当部署が協力しながら事業に取り組みました。
また、町住民活動支援センターのホームページでも、活動の様子を紹介しています。詳しくは次をご覧ください。

住民提案型協働のまちづくり事業

住民活動団体の皆さまの視点から、地域や社会の課題の解決につながる事業を企画、提案を行い、町と協働で事業に取り組みます。

青少年健全育成・多文化共生事業 花と踊りで紡ぐみんな友達になってみよう

事業実施主体

  • 特定非営利活動法人 虹のゆめ工房
  • 国際協働課
  • 生涯学習課

事業内容

国籍を問わない青少年の健全育成を推進するために、盆おどりまつりや園芸教室を開催しました。

  • 多文化共生と青少年健全育成の推進を目的とした盆おどりまつりの開催
  • 町の主催事業に合わせた園芸教室の開催
  • 地域および事業担当部署と連携した花壇整備

事業の成果

  • お互いの専門分野を活かした取組により、効果的に多文化共生および青少年健全育成の推進に寄与することができた。
  • 行政だけでなく、他の住民活動団体やボランティアなどとの連携体制の構築を図ることができた。
  • 住民目線の柔軟な発想を取り入れるきっかけとなった。

事業の様子

  • 園芸教室の様子

    園芸教室の様子

  • 盆おどりまつりの様子

    盆おどりまつりの様子

発達障害について考える講演会

事業実施主体

  • 特定非営利活動法人 いちご
  • 福祉課

事業内容

「身体障害」や「知的障害」と比べてわかりにくい「発達障害」に対する理解を深めることを目的とした講演会を開催した。

  • 発達障害について考える講演会の開催

事業の成果

  • 発達障害に関する理解の浸透を図ることができた。
  • 住民活動団体の認知度が向上するとともに、関係機関との連携の充実化を図ることができた。
  • 住民活動団体と連携した効果的な事業運営ができた。

事業の様子

  • 講演会あいさつの様子

    講演会あいさつの様子

  • 講演会の様子

    講演会の様子

「健康的な生活習慣の実践」のための健康学校

事業実施主体

  • 群馬中央医療生活協同組合大泉千代田支部
  • 国保介護課
  • 健康づくり課

事業内容

「ゆいの家」を活動拠点として、保健師などの専門職を講師として招いて健康に関する講座を開催した。

  • 健康的な生活習慣について学習するための各種講座(全8回)の開催

事業の成果

  • 健康的な生活習慣について学習することで生活習慣病の予防を図ることができた。
  • 住民活動団体の活動内容やその拠点を広く町民に周知することができた。
  • 住民活動団体と行政機関との連携の強化を図ることができた。

事業の様子

  • 第1講座の様子

    第1講座の様子

  • 第5講座の様子

    第5講座の様子

多文化共生事業「Hand in hand 地域の一員として」

事業実施主体

  • チームWe are with You
  • 国際協働課

事業内容

災害時に国籍にかかわらず支援し合える関係を築くために多文化共生防災イベントを開催した。

  • 防災知識の習得や災害に支援し合えるネットワークの構築を目的とした多文化共生防災イベントの開催

事業の成果

  • 互いに相互支援ができる関係性を築くためのきっかけを作ることができた。
  • 各種体験活動を通し、参加者一人ひとりが防災について改めて考える場を提供することができた。
  • 各国籍の外国人団体やボランティア、県や警察などの各種関係機関との連携強化を図ることができた。

事業の様子

  • 防災イベントの様子

    防災イベントの様子

  • 炊き出し訓練の様子

    炊き出し訓練の様子

 

行政提案型協働のまちづくり事業

町が、住民活動団体の皆さまと協働で取り組みたい事業や解決したい課題をテーマとして提示します。
住民活動団体の皆さまは、課題の解決につながるような事業の企画、提案を行い、町と協働で事業に取り組みます。
なお、平成28年度のテーマは次をご覧ください。

男女共同参画推進事業 男女共同参画社会の実現を目指して

事業実施主体

  • サークル「エガリテ」
  • 国際協働課

事業内容

男女共同参画を推進するために、講演会、セミナー、家庭参画促進講座を開催しました。

  • 男性の家事・育児参画をテーマにした講演会の開催
  • 育児やワーク・ライフ・バランスをテーマにしたセミナーの開催
  • 介護、料理をテーマにした家庭参画促進講座の開催

事業の成果

  • 身近なテーマによるセミナーや講演会を開催することで、男女共同参画に対する理解と関心を深めることができた。
  • 団体の活動目的である男女共同参画の推進に寄与することができた。
  • 住民活動団体と行政が互いの特性を活かしながら連携した事業を実施することができた。

事業の様子

  • 講演会の様子

    講演会の様子

  • 講座の様子

    講座の様子

AdobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない場合は、「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

このページに関する問い合わせ先

  • 企画部 多文化協働課
    電話番号:0276-63-3111
    窓口の場所:庁舎2階16番窓口

  • お問い合わせ

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
掲載してほしい情報などの具体的なご意見をお聞かせください。