メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
郵便番号
370-0595 群馬県邑楽郡大泉町日の出55番1号
電話番号
0276-63-3111
ファクス番号
0276-63-3921
開庁時間
午前8時30分から午後5時15分(所在地 / 時間外窓口
群馬県大泉町
 

ホーム

 

検索を開く

トップページ > 行政情報 > 広報・広聴 > ホットニュース > 令和5年(1月から12月) > 令和5年9月ホットニュース

令和5年9月ホットニュース

サンダくんがやってきた!

9月28日
東児童館に群馬クレインサンダーズのマスコットキャラクター「サンダくん」がやってきました。来月に控えたB1リーグの開幕に合わせチームをPRしようと企画されたもので、参加した児童たちは、サンダくんといっしょにジャンボリーミッキーを踊ったり、シールをもらったりしながら楽しい時間を過ごしました。

町へ寄附

9月25日
9月23日(土曜日)、24日(日曜日)にスバル運動公園で「第1回コヨーテキャンプミーティング&スワップミート2023」が行われ、このイベントを主催する有限会社遠藤自動車サービスの遠藤社長が来庁し、町のために役立ててくださいと10万円を町に寄附していただきました。

秋の社日大祭

9月24日
社日稲荷神社で「秋の社日大祭」が行われました。町の指定重要無形文化財である深湯(くがたち)神事は江戸時代から行われ、神前に供えられた大釜に熱湯を沸かし、その中に浸した小笹を全身に浴びて神に誠意を誓い神託を仰ぐというものです。会場には多くの人が訪れ、神事で使われた厄難除けの小笹や安産御守の麻が配られました。

まちコン2

9月23日
ヴィラ・デ・マリアージュ太田で1市5町とJA邑楽館林青年部が協力した婚活イベント「まちコン2」が開催され、男女各69人が参加しました。村山大泉町長と高橋千代田町長が参加者同士の出会いを後押しするべく、チャペルの鐘を鳴らして始まったイベントは自己紹介タイムとフリータイムを行い、15組がマッチングしました。

第1回コヨーテキャンプミーティング&スワップミート2023

9月23日・24日
スバル運動公園で家族で楽しめるバイクイベント「第1回コヨーテキャンプミーティング&スワップミート2023」が開催されました。会場にはバイクのパーツ・車両販売などを中心としたスワップミートのほか、キッチンカー、グラウンド内でキャンプ泊する参加者の姿も見られ、多くの人が参加しました。村山町長も訪れ、会場の様子を見て回りました。

農業クラブ全国大会出場

9月25日
「第74回関東地区学校農業クラブ連盟大会」に県立大泉高等学校の植物バイオ研究部が群馬県代表として出場し、「分野3類のプロジェクト発表」で「日本遺産「里沼」共生プロジェクト 里沼資源の活用に関する研究」と題し、茂林寺沼湿原保全への理解を広めるきっかけとして茂林寺沼湿原に自生する「ヨシ」から作ったストローについて発表し、見事、最優秀賞を受賞しました。10月25日(水曜日)に熊本県で行われる農業クラブ全国大会(熊本大会)に関東地区代表として25年ぶり出場します。

  • 全国大会に出場する3年生

    全国大会に出場する3年生

  • 1本ずつストローの長さに切断

    1本ずつストローの長さに切断

  • 空洞内にある綿の除去

    空洞内にある綿の除去

  • 口当たりを良くするため1本ずつやすりかけ

    口当たりを良くするため1本ずつやすりかけ

  • 完成した「ヨシストロー」

    完成した「ヨシストロー」

株式会社SUBARUと県立大泉高等学校による環境に関する意見交換

9月19日
生徒が中心となって独自のプラスチックごみの分別・減量化の取り組みを校内で実施している県立大泉高等学校の普通科1・2年生80人が株式会社SUBARU群馬製作所矢島工場を訪れ、同社の工場内から出る廃棄物(紙・木枠・廃水)の分別や廃車処理、廃水処理、社会貢献活動などの現在取り組んでいる環境施策の説明を受けました。県立大泉高等学校の教諭と株式会社SUBARUの職員が大泉町環境審議会に委嘱されていることから今回このような企画が催され、生徒は企業で行われている環境に配慮された生産過程や取り組みについて学び、理解を深める良い機会となりました。

表敬訪問

9月15日
駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場で行われた「第58回全国高等学校定時制通信制陸上競技大会」に出場し、円盤投げの部で第1位となった県立太田フレックス高等学校4年生のワタロ・ソーラウイットさんと、第2位となった3年生のウエチ・アベラルドさんが村山町長を表敬訪問しました。2人は、今後もさらに上を目指すために練習に励むことを誓い、村山町長からも激励の言葉が送られました。

あいの花敬老会

9月15日
特別養護老人ホームあいの花で敬老会が行われ、村山町長も出席しました。敬老会では、カラフルな衣装を身にまとった皆さんによるフラも披露され、終始和やかな雰囲気の中、施設を利用する皆さんの長寿をお祝いしました。

子ども防災講座

9月14日
町立北小学校で日本防災士会の防災士さんによる「子ども防災講座」が小学6年生約70人を対象に行われました。児童の皆さんは、イラストを用いたスライドを見ながら、災害について学んだほか、大泉町の大きな地図に自分の住んでいる所やその周辺の避難所、災害時の危険な場所などを防災士さんに教えてもらいながら印を付けることを通して、身近に起こるかもしれない災害に対する心構えと防災知識を深めていました。

北茨城市で災害ボランティア活動を行いました

9月13日
台風13号により、住宅等の床上・床下浸水、土砂崩れ、河川の氾濫などの被害が発生した茨城県北茨城市で村山町長、町職員の計12人が災害ボランティア活動を行いました。被災された皆さんが一刻も早く元の暮らしを取り戻せるよう、参加者はシャベルなどを使い、泥出しやごみ撤去などの作業を行いました。

  • ボランティアセンターから説明を受ける参加者

    ボランティアセンターから説明を受ける参加者

  • 土のうを作りました

    土のうを作りました

一般社団法人在日ネパール人サーザ福祉協会の皆さんによる清掃活動

9月9日
これまで、町のさまざまな事業に対してご協力いただいている一般社団法人在日ネパール人サーザ福祉協会の皆さんが、地域貢献活動の一環として、いずみ緑道の清掃を行いました。当日は、約30人の皆さんが2班に分かれて、ごみの分別をしながら熱心に清掃活動に取り組んでいました。

包括連携協定を締結

9月4日
EV充電インフラ事業に積極的に取り組んでいるTerra Motors株式会社と、県内で初めて包括連携協定を締結しました。「大泉町とTerra Motors株式会社との持続可能な地域づくりに関する包括連携協定」では、町内公共施設へのEV充電設備の設置などを通して、ゼロカーボンシティの実現をはじめとした、SDGsの掲げる持続可能な地域づくりを目指します。

第27回大泉町民スポーツ・レクリエーション祭

9月3日
いずみ総合公園町民体育館で「第27回大泉町民スポーツ・レクリエーション祭」が開催されました。体育館内ではボッチャ・モルック・スラックレールなどのレクリエーションスポーツ、体育館外では新鮮野菜の販売やキッチンカーの出店などが行われました。小さなお子さんからお年寄りまで多くの人が参加し、さまざまなレクリエーションスポーツを楽しんでいました。会場には村山町長も訪れ、参加した皆さんといっしょに汗を流していました。