令和元年12月 ホットニュース
ラグビーワールドカップ報告会
12月23日
大泉中央公園で「パナソニックワイルドナイツ日本代表選手ラグビーワールドカップ報告会」が開催されました。冬の桜をイメージしたイルミネーションで飾られた会場に堀江翔太選手、稲垣啓太選手、ヴァルアサエリ愛選手、坂手淳史選手、福岡堅樹選手、松田力也選手の6人が入場すると、たくさんの来場者は大歓声で迎えました。ワールドカップを振り返るトークが行われた後に、選手がサインボールを来場者に向けて投げると、会場はさらに盛り上がりました。
交通遺児の福祉へ寄付をしていただきました
大泉町農業情報交換会
12月23日
役場大ホールで「大泉町農業情報交換会」が開催されました。この情報交換会は、これからの農業のあり方や地域の特性を生かした産官学連携の推進を目的としており、邑楽館林農業協同組合、館林地区農業指導センター、県立大泉高等学校による取り組みの発表が行われました。その後、千代田町、邑楽町、農業経営者や食品関係者なども含めた情報交換が行われました。
親子で楽しもう! スポーツ雪合戦
12月21日
町民体育館を会場に「親子で楽しもう! スポーツ雪合戦」が行われました。スポーツ雪合戦は、防護壁(シェルター)を利用し、相手から投げられる布製の雪玉を避けながら、敵陣のフラッグを奪取するスポーツ。参加した11組26人の親子は雪玉を投げ合いながら熱戦を繰り広げました。
100歳おめでとうございます
12月17日
100歳の誕生日を迎えた戸羽タマ子さんを村山町長が訪問し、慶祝状や記念品を手渡しました。戸羽さんは、ホールに集まった皆さんから祝福され、村山町長に元気よく「ありがとう」とお礼を言う姿も見られました。
第43回大泉町マラソン大会
12月8日
パナソニック株式会社構内および外周をコースに「第43回大泉町マラソン大会」が開催され、ジョギングの部とマラソンの部に分かれ、多くのランナーが参加しました。会場では、大きな声援を受け、気持ちよい汗を流す参加者の姿が見られました。
ファンタウンイルミネーション2019
12月7日
役場正面玄関でファンタウンイルミネーション2019の点灯式が行われました。ペットボトルを活用した手作りランタンや役場正面ロータリーおよび大泉中央公園の樹木が色鮮やかに光りました。同時に、ミニコンサートやスープの配布などが行われ、多くの人で賑わいました。